Milton Marketsの評判・口コミは?50名の調査結果を公開!

MiltonMarketsの評判・口コミのまとめ&利用者50名の独自アンケート調査結果! 海外FX20社の口コミ

このページでは海外FX業者の中でも狭いスプレッドや、取引手数料無料で取引できることからトレーダーに支持されている「Milton Markets」の評判と口コミをわかりやすくまとめています。

50名のXM/XMTrading利用者の方に独自アンケート調査を実施しました。(※証券会社によって回答者数が30~50名と異なります)

良い評判から悪い評判までそのまま掲載している他では見られない生の口コミです。

実際にMilton Marketsでトレードされている方達の口コミをぜひ参考にしてみてください。

目次

Milton Marketsの評判&口コミから分かったメリット・デメリット

Milton Marketsの評判&口コミから分かったメリット・デメリット

先に50名のアンケートから分かった結論から、

良い点
  • NDD方式を採用している
  • 最大1,000倍のレバレッジで取引可能
  • 約定スピードが0.1秒と高速
  • 全口座タイプで取引手数料無料
  • 狭いスプレッド
  • スリッページ保証制度
  • 充実したボーナス
  • 追証なし(ゼロカット採用)
  • 丁寧な日本語対応サポート
悪い点
  • 信託保全なし
  • 最低入金額が高い
  • ロスカット水準が20%〜50%とやや高め
  • 入出金方法が3種類のみ対応
  • MT4のみ対応
  • 過去に親会社が経営破綻・オーナーは詐欺で逮捕

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)で実際にトレードされている方の良い口コミ31件

Milton Marketsの良い口コミまとめ!

※口コミは実際にMilton Markets(ミルトンマーケッツ)でトレードされているトレーダーさん達にご協力をお願いし、当サイトの実施したアンケートによる結果、生の情報となります。

1 Milton Marketsを使ってみて、日本のFX業者よりもトータル的に優れているというのが正直な感想です。特にスプレッドに関しては、ドル/円で、1.1pips~1.3pips程度しかありませんので、海外FX業者の中では、かなり狭いと言えます。日本のFX業者はもっとスプレッドが狭いですが、それはボーナスキャンペーンなどにあまりコストをかけていないからです。総合するとMilton Marketsの方がコスパが良いです。約束力がとても高く、レバレッジが最大1000倍ですので、飛躍的に資産を増やす事が可能で、トレード技術を磨いていけば素晴らしい味方になってくれそうです。レバレッジが高いデメリットがありますが、ゼロカットシステムを採用していて追証が無いので、そんなに気にしなくていいと思いました。
2 これから【Milton Markets】でトレードしようか迷っている方に向けて、私が実際に利用した感想をお伝えします。まず、取引ツールの使いやすさについては非常に高い評価を与えられます。取引画面がシンプルで、操作もわかりやすく、初心者でも迷わずに取引できると思います。また、スプレッドも狭く、約定もスムーズであるため、トレードに必要な条件は整っていると言えるでしょう。

さらに、安定感やカスタマーサポートについても高い評価があります。システムのトラブルがあっても迅速に対応してもらえ、不安なくトレードできる環境が整っています。

ただし、ボーナスに関しては他社に比べてやや低めであるため、ボーナスを期待している方には不向きかもしれません。

総合的に考えると、【Milton Markets】は初心者から上級者まで幅広いトレーダーにとって優れたFX口座だと言えます。安心してトレードしたい方にはおすすめできるブローカーです。

3 Milton Marketsを利用してみてまず感じたことは、非常に約定力が高いということです。相場が大きく動くときでも、希望通りの価格でしっかり約定してくれるため、ストレスなくトレードすることができました。
また、スプレッドが海外FX業者としては狭く、ドル円では1.3pips、ユーロドルで1.1pips程度となっています。短期トレードでも取引コストがかさみにくくなっています。さらに、スキャルピングOKということで短期トレーダーにはおすすめです。
その他ボーナスの種類が豊富なこと、最大1000倍のレバレッジを掛けられることを考えれば、全体的に質の高いサービスを提供していると言えるでしょう。正直あまり知名度は高くありませんが、おすすめしたい海外FX業者のひとつです。
4 MILTON MARKETSは、海外FX業者なのですが、英語が分からない方でも5~10分程度で口座開設をすることが可能です。口座開設時に、本人確認書類と現住所確認書類などの必要書類を提出するので、口座開設後も手間がかかることがなくスムーズに取引することができます。そして狭いスプレッドと約定スピードの速さ、スリッページ保証制度が充実していることから、スキャルピングなど短期トレードを多く行っていくトレーダーにおすすめの海外FX業者です。入出金方法が限定的でスピード感がないデメリットもありますが、総合的に見てもキャンペーンやボーナスが充実している点や、1000倍というハイレバレッジ 、日本語のサポート体制が整っている点から見ても、日本人トレーダーでも海外FX業者の利点を生かし、安心して取引ができる環境が整っています。
5 平均的な約定時間は0.1秒とかなり高速であることが一つの特徴です。スキャルピング取引もできるのも強みですし、自動売買ツールもあるので、社会人など働きながら取引をしたい人にはお勧めだと思います。株式も50銘柄ほどあり、扱っている通貨ペアも約60あるので、幅の広い取引ができると思っています。スプレッドの全体的に狭めの設定となっているので、私個人としては利益を生みやすい取引所でありました。スマート口座はレバレッジ制限があるのがデメリットで、その点は気をつけないといけないかもしれません。またロスカット率も50%なので、取引を間違えてしまうと損失を生む可能性があります。上記の事を鑑みて私としては上級者向けの取引だと思います。

6 ボーナスが非常に豊富で、尚且つクッション機能があるので「ボーナスだけでも取引が可能」というのが便利です。クッション機能によって入金額以上の証拠金が得られるので、それによりロスカットされにくくなるのも魅力の1つです。さらにスプレッドが他の口座に比べても圧倒的に少ないのは嬉しいです。加えて手数料も無料なので取引コストをかなり抑えることができます。そして約定スピードが1秒しないぐらい高かったりスリッページ保証制度も充実しているので、取引においてストレスはそんなに感じません。取引制限を気にせずにスキャルピングをしていけるので、取引の仕方にバリエーションを持たせ、幅広く取引をしていけるというように思いました。
7 非常に豪華なボーナスキャンペーンが充実しているところ、最大レバレッジが1000倍なところ、スプレッドが他の口座に比べても圧倒的に狭いのでスキャルピングが結構しやすくなるなどメリットが結構多いと思います。スリッページも起きづらいのですが、条件こそあるもののスリッページが仮に起こったとしてもその差額分を保証してもらえるサービスはMilton Marketsならではの特徴だと思いました。スキャルピングや自動売買に制限が設けられていないので、それなりに自由度の高い取引をし、ボーナスなどをうまく活用していくことで利益を一気に伸ばしていくことができました。と日扱いの銘柄も豊富なので少しでも話題になったものをすぐにトレードしていけます。
8 海外FXの中でも珍しく、個別株式CFDを取り扱っているしその数も豊富なので取引の幅を効かせることができます。そしてスキャルピングや自動売買に関してですが、結構厳しい制限が設けられているのが多いのに対しMilton Marketsは無制限です。また、条件こそいくつかあるもののスリッページの保証が付いているので、スリッページの際に発生した差額を返金してもらえるのは他にはなかなかないMilton Marketsならではの魅力だと思いました。その他レバレッジの高さや約定力の高さ、スプレッドの狭さなど便利な要素はとても多く、日本語対応までしているのでメリットを最大限活かしながら積極的な取引をしていけると思いました。
9 FXの海外口座はいくつもありますが、他にはなかなかないようなMilton Marketsならではの魅力が多いと感じました。例えばボーナスにクッション機能があるところです。クッション機能により入金額以上の証拠金が得られることがあり、それによりロスカットに対する懸念を下げることができました。また、約定力が非常に高いのでそもそもスリッページは起きにくいのですが、万一起きたとしてもその差額分に関しては保証してもらえる制度があります。なので損失に対しての不安も軽減できるし、ストレスを少なく取引していけると感じました。そして「スキャルピングし放題」なので取引制限を気にせず、自由にどんどんトレードしていけるところなどが魅力だと思ったし、それらによって利益を大きく伸ばすことができました。
10 損失に対してのリスクを下げ、積極的に取引をしていきやすい口座だと思いました。まずゼロカットの採用に加えて追証がないのでハイレバレッジで取引をしていきやすいです。また、0.5秒以下の約定スピードなのでスリッページが起きにくいし、仮に起きたとしてもその差額分を保証してくれるサービスもあります。それらのメリットでリスクを軽減し、1000倍以上のレバレッジを活かしてどんどん利益を出していきやすかったです。ボーナスキャンペーンもかなり豊富だし、そのボーナスにクッション機能もあるので、「ボーナスだけでも取引が可能」となっています。さらに、取引手数料も無料なのでさらに高い利益を目指していけるし、その環境も整っていると思いました。

 

11 最低入金額が30000円と結構高いことと、ロスカット水準は100%と非常に高いところは気になりました。レバレッジが1000倍と高めであるもののこれらの懸念が邪魔をして「少ない証拠金にハイレバレッジをかけて一発を狙う」ということはしづらいと感じました。ただ0.5秒を切るほどの高速約定や追証がないところ、スプレッドが極めて狭いところなど魅力的なことも多いと感じました。加えてボーナスキャンペーンも豊富なのでやり方次第では利益を伸ばしていけました。CFD銘柄を含め、取り扱っている銘柄もかなりマイナーなものまであったりと豊富なので、例えば少しでも話題になったものをどんどん扱っていけるという幅の広い取引もしていけました。ただ、損失に対するリスクもそれなりにあるので、取引中級者以上に向けた口座だと思いました。
12 スプレッドはかなり狭く取引手数料は基本的にどの銘柄も無料ですので短期トレードにいいような気がします。
口座タイプは2種類(FLEXとSMART)で取引形態は両方ともNDDです。
SMARTの方が最大レバレッジが1000倍でしたので、自分はこちらの口座を開設しました。
SMARTだと最低入金額が3万円からとなりますが、スプレッドに関してもSMARTの方が狭いです。
外国のFX口座だと1000倍レバレッジはそこまで高くないですが、約定率はほぼ100%でスリッページ保証もあるので普通の取引をしている分には特に問題は無かったです。
取引ツールはMT4のみですが、自分はこちらのツールにとても慣れているので総合的な満足度は高い方になります。
13 Milton Marketsは、最低取引単位が「1万円から」と他の海外FX業者と比べて少し高めなのですが、「取引コストを抑えられる海外FX業者」なので気に入って利用しています。Milton Marketsは、取引手数料が無料な上に、「スプレッドの幅が狭い」です。自分がメインで取引を行っている「米ドル/円」の通貨ペアでスプレッドの幅がスマート口座なら「1.1Pips」、エリート口座になると「0.8Pips」までスプレッドの幅が狭くなります。そのため、取引コストを抑えて取引するには良い業者だと感じていますし、完全日本語対応になっているので英語が喋れなくても安心して利用することができます。平日は24時間対応してくれ、メールやライブチャットで日本語対応してくれるので、個人的には良いと感じています。
14 日本ではあまり知られていないMilton Marketsですが、金融ライセンスも取得している信頼感があります。本人確認書類、現住所確認書類さえあれば、5〜10分で口座開設が可能です。口座開設の際には、5,000円のボーナスがついてきます。
最大レバレッジは1,000倍で、スプレッドが狭いことで知られています。また、約定のスピードが早いので、ストレスなく取引できます。
公式ホームページは日本語にも対応していて、サポートデスクも平日24時間で日本語対応してくれます。深夜に困ったことがあっても、安心して利用できます。
ただ、最低入金額が3万円からになっています。他の海外FX業者に比べると、少し高めに設定されています。
15 初心者だと「海外」と聞くだけでも気後れしてサービス使用をためらいがちです。自分も最初はそうでした。しかしこちらのサービスは日本人スタッフが日本語でサポート対応してくれることで何かあっても安心だといえます。サポート対応、安全面は良好だといえるものです。初心者に嬉しいボーナス入金が口座開設時から受けられます。これは簡単に受け取りが出来てお得です。始めるだけの段階でもお得感があって良いです。その後も条件に応じて入金ボーナスが得られます。FX投資の利益の他にもこういった特典があるので、同じ投資を行うならキャンペーンが豊富なこのサービスがおすすめです。通貨ペアが豊富なことから多様な取引で利益拡大を狙えます。熱くなったために損失に繋がる不安もありますが、こちらのサービスではスプレッドが狭いこと、1pips以上のスリッページで発生した損失を保証されることから安心安全に投資が挑戦出来ます。

16 まずレバレッジが最大1000倍で取引できる点が良いと思います。さらに他社にはないスリッページ保証制度が優れていると思います。私は短期売買メインで取引回数が多いのでこの制度は大変ありがたいです。また不透明な取引手数料がかからないのも良い点です。そして安心のゼロカット保証制度もメリットの一つだと思います。極めて高い約定率で約定拒否、リクオートなしなのも魅力的です。さらに取引時間中の24時間のマルチ言語サポートがあるので何かあれば安心してサポートセンターに問い合わせることができるのでオススメです。一度わからないことがあり問い合わせましたが迅速で日本語対応で良かったと思います。以上のようなメリットがあるので他社より遥かに優れた会社だと言えると思います。
17 高額な取引をしたいと考えている方は、システム系のトラブルが極力少ないところを選択するのが堅実です。Milton MarketsでのFXは、期間限定で魅力的なキャンペーンを行いながら、取引時の損失分を補填させてくれるような対応が行わるので、一部のユーザーからは「神対応」と呼ばれています。快く返金に対しても応じてくれるサポート面が好評だから、騙されるという心配は皆無であると言ってよいと思われます。肝心な点であるスプレッドは広くなっており、何度も売買をする場合は注意が必要です。それでもゼロカット保証が用意されているので、膨大な借金を抱えてしまうということにはおそらくならないと考えます。リスクと保証のバランスがしっかしている点こそ、Milton Marketsの最大の魅力であると言えます。
18 他な海外FX業者と比較をしてもとにかくスプレッドが狭いので、スキャルピング取引を行うには最適だと言える業者だと感じていますし、自分もスキャルピングメインで利用していて使い勝手はとても良いです。また、スプレッドは口座にもよりますが、特にプレミアム口座ではいい意味で極端に狭いと言える程なのでおすすめですし、国内銀行への送金も開始されたので尚更利便性が高くなりました。キャンペーンなどで貰えるボーナスは物足りないので、その点はデメリットではありますが、約定スピードがとにかく速かったり日本語でサポートのクオリティが非常に高かったりなど、ユーザーとしては信頼して利用できる部分が多いので、個人的にはとても満足できています。
19 Milton MarketsのSMART口座は最大レバレッジを最大1000倍で取引可能なので、ダイナミックな取引で大きく稼げる可能性があるのが最大の魅力です。1pips以上のスリッページが発生した場合については差額返金保証制度あるなど、リスク管理の面でも顧客目線でサービス・システムが提供されている点に好感が持てます。資金移動についても、入出金にbitwalletや国内銀行送金を利用することが出来て非常に便利です。また、海外FXの中でもMilton Marketsの日本語公式サイトはとても丁寧に作られていて、マイページが見やすいのでストレスなく手続きや確認が出来ます。24時間日本語でのサポート対応もしてくれるので、トラブル発生時や疑問点の解消をスムーズに進めてもらえる安心感があります。
20 自分自身としてはレバレッジに関して最大限に取引ができ、しかも高速であること。またスキャルピングや自動売買に制限はなく、通貨ペアと株式が大変豊富であり、スプレッドの狭くスリッページ保証制度があること。そして入出金に国内銀行に送金が利用が可能で日本語公式サイトやマイページが見やすいのと担当の方が大変丁寧でしかも日本語サポートが平日に関して24時間なのでいつでも気軽にそうだんできるので大変便利だと思います。なのでスプレッド、約定力に定評あるのですが出金拒否や出金遅延のトラブルにより顧客離れがあったみたいですが、このようなことも今後の改善に期待したいとおもっているので友人に対しては安心してFX取引をしてほしいと思います。

21 コストが安くて、スプレッドが狭いと聞いて使ってみたのですが、リアル口座で、確認するまで疑ってましたが、確かにせまかったです。そして、約定スピードも速くて、スキャルで拒否されたことは一回もありません。しいて言うと出金が遅いですが、しっかり着金してきになりません。そして、1万円から始められてまず入金、取引をし、カスタマーサポートもしっかりしており、質問への対応も早いです。スプレッドの狭いスマート口座で取引してみたら、他社よりスプレッドが低く手数料がゼロで使いやすいです。しっかり出金できて安心しました。また最近リニューアルして、口座開設ボーナスもあって、試してみる価値があり、放置するのもありだと思います。
22 Milton Marketsは、高度なトレーディングプラットフォームやツールを提供しており、スプレッドも競合他社に比べて非常に低く、他社と比較した強みとして取引手数料も無料です。また、サポート体制も非常に充実しており、24時間365日のカスタマーサポートも行われており、プロでも初心者でも安心してトレードを開始することができます。また、セキュリティ面にも配慮しており、SSL暗号化技術による通信や二段階認証などといった、最新のセキュリティ対策を導入しているので、安心して取引を行えます。加えて、取引履歴や資金管理にも細心の注意を払っており、トレードの安全性を確保しています。FXの初心者に非常にお勧めできるブローカーです。
23 保証制度がきっちりあるので、国内のFX会社の口座より安心感が高いと思いました。特にゼロカット保証制度は、約定が遅れたり間に合わなかったとしても、損益としてマイナスの口座残高にならないところがいいです。0円までが最低値なので、ハイリスクハイリターンなトレードもしやすかったです。体感としてなのですが、約定までの時間がほぼずれがないのもよかったところです。手動で売買する際にも自動の際も誤差が少ないので助かりました。海外の通過を扱うのでどうしてもマーケットが開いてる関係上、取引時間帯がふきそくになりやすいのですが、サポートは24時間いつでも対応してくれるので不便はなかったです。日本語オペレーターもいるので不安はありませんでした。
24 Milton Marketsでの良い所としては、約定スピードが非常に速いです。また海外FX業者はたくさんありますが、Milton Marketsは日本語サポートが抜群です。また24時間対応ですので、困ったときにも安心のサポートを受けられることは非常に重要な事であり良い事だと思います、私も利用し助けて頂いたことが何度もあります。また一番強いところはレバレッジが1000倍までできるハイレバレッジ取引ができる点です。更にNDD方式を採用している事からトレードの透明性や公平性が非常に良く分かる仕組みになっている為、安心して取引を行なう事ができます。これらのことから海外FX口座としては非常に安全かつ優秀であり、おすすめできる口座となっております。
25 まず一番メリットに感じる点は、Milton Marketsにはスキャルピングの制限がかかっていないことが挙げられます。
他の海外口座では一定の制限がかかっている口座もあるのですが、Milton Marketsでは取引制限を一切気にすることなくスキャルピング出来ます。
またスプレッドの幅も狭く、約定力も高いのでスキャルピングにはもってこいの口座です。
その他にはレバレッジの高さもポイントです。他の海外FX口座であれば平均的に500倍程度ですが、Milton Marketsは最大で1000倍の設定がされています。
これは非常に助かる設定となっています。しかし、口座残高が10万円を超えると最大レバレッジが500倍になるのでその点は注意しておきましょう。

26 ちょうどボーナスキャンペーンをやっていた時に開設したので現金で受け取れるというメリットに惹かれて開きました。最初は、それ以外ではそれほど魅力をかんじていなかったのですが、いざ使ってみると、予想していたより良かったです。何よりおすすめできるのは手数料が無料なことでした。デイトレとか、超短期トレードの手法を取っている人には、かなり使い勝手の良いFX会社だと思います。あとは実際トレードをしてみて、約定力は非常に高く、約定スピードが早いとも感じました。スリッページ保証制度があって、条件を満たせないと返金してもらえるという驚きの保証制度があるのも素晴らしいところです。かなり強くで取引をしたい方にはすごく合っているのではないかと思います!
27 Milton Marketsの一番の特徴は、他のFX口座より取引可能通貨が多い事です。取引可能通貨が多いってことは、それだけ戦える戦場が増えるのと同じですので多ければ多いほど良いと感じます。ドル円のスプレッドだけが狭いけど取引可能通貨が少ないFX口座とかも多いですが、やはりその時の世の中の流れやトレンドによって攻める通貨が異なってきます。その時にいざ取引をしようと思っても取り扱いが無い通貨ですと全く意味が無いです。世の中の状況は常に変動しますので、取引をするべきチャンスは意外と短くリアルタイムで通貨の値も動いていきますので即行動が大事です。Milton Marketsはその点、取引可能通貨の多さから常にスタンバイできている状況なので取引チャンスを逃すことが無いのが一番の良い点です。
28 Milton MarketsはSNSの情報で偶然知ったのですが、なかなか良いFX会社です。
レバレッジが高いのが魅力で、SMART口座だと最大で1000倍のレバレッジになります。
インターバンク直結のNDD方式と呼ばれる取引方法が採用されているので、自動売買も安心です。
Milton Marketsの場合は最新テクノロジーによるDNN方式なので、イメージ通りのトレードを実践しやすいです。
約定スピードも約定力も安定していて、FAで取引ができる点も魅力を感じます。
海外FX会社を使って快適にトレードを続けるためには、サポート力も重要なポイントになります。
Milton Marketsは日本語でのサポートがあり、平日は24時間対応なので安心感があります。
29 Milton Marketsはスプレッドが狭いところが魅力的だなと思い開設しようと思いました。
他の会社とはどの通貨も比べ物にならないくらいスプレッドが狭くてすごく取引しやすいです。
取引手数料も無料なので、コストも抑えられて初心者の方も利用しやすい会社だと思います。
他にも、約定のスピードがすごく早いです。自分の注文、決済のタイミングを逃すことなく取引できるのも魅力だと思います。
最大で1000倍のレバレッジをかけられるので、資金が少なくても積極的に取引することができるので、私も少額で回数を多く取引しています。
日本人のスタッフの方が多いので、疑問に思うことがあったら、メールやチャットで対応していただけるので開設するならすごくオススメです。
30 実際に利用していて感じたことを述べると、まずレバレッジについてですが、最大でレバレッジ1000倍とかなりハイレバレッジになりますが、ワンチャンスを目指したいトレーダーの方には非常にオススメだと考えています。
ある程度、FXを勉強した方であれば少額から、大きな金額を狙ってみるのもありだと、個人的に思います。
約定力に関しても、あまり注文が滑らず、約定スピードも早い印象ですね。
スプレッドに関して述べると、ドル円であれば、1.1銭で安定しており、海外FX業者の中では、スプレッドは狭いと感じましたね。国内FXと比較すると広く感じるのは仕方ないので、その分うまくレバレッジを使っていきたいですね。
ボーナスや、メリットなどについては、口座開設ボーナスで5000円が貰えたり、入金ボーナスなども行っているため、うまく利用して立ち回りたいと感じますね。
安全性の面でも、問題ないので、オススメの業者さんです。

31 ボーナスやキャンペーンは時期や期間によって様々な事をやっているので必ずあるという訳ではありません。口座は最大レバレッジ1000倍で取引可能なのでとてもよいと思います。約定スピードが0.1秒以内とはやく、スキャルピング自動売買には制限なしです。通貨ペアの銘柄、株式銘柄がとても豊富なので組み合わせ方次第ではとても面白く取引できるでしょう。他社にはない組合せ方法で高いレバレッジを生かせれるのが特徴だと思います。スプレッドの狭く、スリッページ保証制度もあります。入出金にbitwalletや国内銀行送金が利用可能で、日本語公式サイトなどもあるのでとても見やすく日本人が利用しやすくなってをり、日本語サポートが平日24時間いつでも対応可能と不安は一切なく取引できると思います。
分別管理、ゼロカットありです。方式もNDD方式と、全体的に見ても評価は高いです。そこまで注目されている訳でもなく、利用者が多いのかといわれるとそうでもないと思いますが、私自身使いやすくメリットが多いと感じている為によく利用してをります。初心者の方から上級者の方まで幅広く利用されてもよいと思います。

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の中立~悪い口コミを18件まとめました!

Milton Marketsの中立~悪い口コミまとめ!

1 ミルトンマーケッツは、日本語公式サイトマイページがかなり見やすく使いやすと感じる。約定スピードも0.1秒以内と高速なためスリッページを抑えることができる。またスプレッドが狭いことも良い点だが、ただスプレッドが狭ければ良いわけではなく約定スピードが早くスリッページを抑える形を加えることで損失を最低限抑えることができる。全体的に考えると使い勝手が良い。海外FXだが日本語サポートが非常に有能で入出金も国内銀行送金で便利である。不安点があるとするとあくまで個人的意見だが、入出金の遅延を感じる。またそういった内容のトラブルが多いこと。それ以外は万能なためおすすめはしますが自分の使い勝手にあった口座を探すのが一番です。
2 単刀直入に言うなら、GEMFOREXやIS6FXなどのボーナスが手厚い業者のボーナスでうまくいかなかった人が考慮する業者という印象。
まず、入金不要ボーナスは6500円と悪くない。特に煩雑という印象もなく、すんなり受け取れた印象なので、ボーナスでの取引目当てでもいいと思う。
登録から取引までの流れもスムーズで、特にサポートを頼ることもなく取引を行えた。
その後も特に困ったことはなく、サポートを利用していないため、正直対応の質はいまいち分かっていない。
取引面に関しては、困る点もないが、目立つ点もないため、可もなく不可もなくといった印象。
取引の質を目当てで口座を開設するなら、ボーナスが少ない分取引環境に力をいれている業者を選ぶ方がよいと思う。
3 Milton Marketsは、日本語サイトもあり一見すると優良海外FX口座に思えますが、取引をしないと口座維持費がかかったり、過去にトラブルがあったりと、少々マイナス面も気になるFX会社です。ただしスプレッドの狭さやスキャルピング制限のないこと、ゼロカットでマイナス分は定期的に打ち消してくれる点など、それなりの魅力もあり、なかなか評価の難しいサイトであると言えます。
短期間の取引を主にしており、とにかく通貨の幅が狭ければそれでよし、キャンペーンやボーナス、使えるツールの種類についてはあまり求めない。そんな人にとってはなかなか悪くないFX口座であるため、デメリットをよく見たうえでどうするかの判断をするといいでしょう。
4 使って見て気になる点を挙げていきますと、ここって、売りが約定率が高くて確定の速さがとても速いというのが売りで物の数秒で確定するというものだと思うんですけど、私の場合、約定に至らないというケースがありました。後、見えないルールみたいなものがありまして、出金時にロスカットされて発生した損失についてなぜか、Milton Markets側がロスカットして出たマイナスを背負っていないというのはどうなのでしょうか。私の出金した金額が少なくなっていたので気が付いたんですけど、どうやら、前回の取引でマイナスがある場合、それを生産しないと出勤時に差し引きするというのが私個人が感じたMilton Marketsの問題のように見えました。やはり日本の公式サイトから得られる情報量が少ないというのが私個人の意見として問題ではないのかなという印象を持ちました。ちなみに、サポートは最悪に感じ、その理由がメールやチャットのやり取りにおいて無視されているのでどうにも信用できないという感じで私はおすすめしないです。トレードするなら日本国内の公式サイトにてトラブル解決のための質問が多いDMMのほうが良いのではないでしょうか。
5 「Milton Markets」の魅力は、最大レバレッジ1000倍で約定力が高くさらにはスキャルピングトレードができるといった強みがあるところです。ただしロスカット率が他社の海外のFX会社ではロスカット率20%も多い中で、ここはロスカット率が50%という点がやや残念でした。ロスカット率20%の方がギリギリまで持ちこたえることができますが、ロスカット率50%だと当然ながらロスカット率20%よりもロスカットされてしまうリスクが高まってしまいます。それからスマート口座を使っていましたがこの口座には入金額が最低3万円からとなっているので、スマート口座だと1万円からといった少額でのトレードができないといった不便さもあります。以上のようにトレードにおいては満足できます。スキャルピングトレードができて、さらに約定力も高くスリッページが発生したことがありません。また万が一スリッページが発生した場合には、スリッページ保証制度もあるので安心感があります。

6 個人的にはMILTON MARKETはあまりオススメはできません。MILTON MARKETSではキャンペーン・ボーナスを常時開催していて、私的にもボーナス目的で口座開設しましたが、取引ツール、サービスについては正直イマイチ感がとても強いです。ちなみにMILTON MARKETSにはマーケット情報・為替レポート・各種計算ツールなどは一切ありません。また取引ツールはMT4のみ。その他、スワップポイントは売も買もマイナススワップばかりでちょっとガッカリですね。ただ、約定力が高く、スプレッドはかなり狭い範囲の設定なのでその点は合格です。約定力とスプレッドは悪くはありません。ですが、やはりトータルすると使い勝手には疑問符が付きます。そして最後にひとつ。これは誰しもに起こりうることなので言っておきますが、例えば複数口座を利用なされている人もいらっしゃると思いますが、複数持ちですとやはり使わない口座も出てくると思います。そんな時は要注意。Milton Marketsでは60日間取引がないと休眠口座になり、口座維持手数料が毎月3,000円かかりますので利用しなくなった口座には特に注意が必要です。その点はくれぐれもお忘れにならないようにお願いします。
7 実際に口座を開設して取引した感想を正直に言いますと、あまりお勧めできないFX業者だと思います。
複数の取引用口座がありますが、中には必要証拠金の金額が100万円以上の口座があり、初心者の方や資金が乏しい方には向いていないです。
また、口座残高が一定額以上あるとレバレッジ制限が自動的に掛かる為、海外FX業者のメリットである超ハイレバレッジ取引が一定の条件下ではできなくなるのは非常に大きなデメリットです。
一方、メリットとしてはスキャルピング取引が可能である事、スプレッドが他社に比べて狭い事などがあります。
EAを使用した自動売買もできますし、それを使えばアメリカの雇用統計発表時などの相場が乱高下する時にスキャルピングで細かく利益を積み上げる事もできます。
8 スプレッドも狭くて最大レバレッジは1000倍で取引可能なので優秀だなと感じたし、自動売買やスキャルピングの制限がないのもポイントかなと思います。通貨ペアや株式銘柄が豊富なのも特徴的に感じました。入金キャンペーンの開催が不定期な点や、付与率が低いのであまりお得に感じない点はイマイチかなと思いましたが、トータルして考えると使い勝手も良いし優秀だと思います。公式サイトやマイページも日本語がきちんとしていてみやすいし、日本語によるサポートは丁寧で平日ならいつでも対応してもらえるのはありがたかったです。出金の拒否や遅延というマイナスの口コミもあったので不安もありましたが、出金拒否をされることもなく安心して使うことができました。
9 スマート口座でトレードしていました。スプレッドはドル円1.0やや上くらいで手数料は無しでした。海外業者の中だとダントツの安さでした。また約定力も高めでスリップもほとんどありませんでした。この2つの特徴を活かしてスキャルピングやるには最適の業者の一つだと思います。
私が口座開設した際にはボーナスとして5000円もらえたのですが今は無いみたいです。入金ボーナスは頻繁に内容が変わるので上手く使いこなせませんでした。ボーナス目当ての人はゲムフォかXMの方が良いです。レバレッジは15万までなら1000倍なのでハイレバかけて少額でスキャルピングやるのには向いてると感じました。ただロスカット水準が50%なので注意が必要です。
10 Milton Markets使ってみて感想として挙げられることは以下3点です。1つ目はあまり聞かないプラットフォームなので使用するのが不安でした。メインで使用しているという人は少なめなのでネットに情報が少なく何かあったときに頼れるものがないため不安に感じました。2つ目はレバレッジが高い点です。Milton Marketsは最大1:1000の高いレバレッジを提供しています。ですが高いレバレッジはリスクを伴うため、慎重に取引を行う必要があります。3つ目はサービス全体的に不安定という点です。Milton Marketsは、過去に出金トラブルもありますし取引も重く遅いです。今は大丈夫だと思いますが注意して取引することをお勧めします。以上となります。まとめますとどうしてもMilton Marketsが良いという人以外はあまりお勧めできないです。

11 MILTON MARKETSの日本語サポートは非常に丁寧です。
bitwalletと国内銀行送金による入出金も便利です。取引条件も良く、通貨ペアは69銘柄、株式も51銘柄と豊富です。スプレッドも狭くUSDJPYなら1.1〜1.3pips、また1pips以上のスリッページで発生した損失を保証する制度まであります。一方でデメリットもあります。公式サイトでは「万が一、倒産した場合でも、顧客資産が債務の返済に充てられることはない」と明記されていますが信託保全制度は採用していないので、全額返還される保証はありません。2017年には親会社だった「Gallant Capital Markets Ltd」が破綻しており、オーナーも詐欺とマネーロンダリングの疑いがあり逮捕されるなど安心できる先ではないかもしれません。
12 Milton Marketsは口座開設時に5000円のボーナスと入金時にもボーナスがもらえる特典があるので、初心者の方にはお得なキャンペーンが豊富です。また日本語サポートの評価も高い水準にあるので困り事も難なく解決できます。比較的多くの通貨ペアと株式のトレードが行えることもメリットの一つで最大レバレッジは1000倍までいけるので少し慣れてきたら大きく動くこともでき自由度はかなり高いのでおすすめです。ただ、運営されている海外の業者が過去に破綻した経験や詐欺で逮捕された経験を持っているので確実に安全な会社かと言われると怪しいところがありますし、トレードする分には問題はないですが、出金に関してはかなり限られた出金方法しかないので不便です。
13 Milton Marketsは取引条件も良く、通貨ペアは69銘柄、株式も51銘柄と豊富です。スプレッドも狭くUSDJPYなら1.1〜1.3pips、また1pips以上のスリッページで発生した損失を保証する制度まであります。設立当初と比べても日本人トレーダーからのクチコミが極端に減少していることは少し気掛かりな点です。レバレッジ1000倍で取引できるのは、口座残高15万円までです。これは他社と比較しても、かなり厳しいレバレッジ制限となっております。SMART口座はスプレッドが狭い分、最低入金額が3万円かつロスカット率も50%と少々高めです。MILTON MARKETSは全ての口座が取引手数料無料なので、取引コストはスプレッドのみに左右されると言えます。
14 私は複数の海外FX業者を利用していますが、Milton Marketsの約定スピードは、かなり優秀です。取引画面上での発注から約定までの時間が非常に短く、スムーズな取引が可能です。取引手数料が無料という点も魅力的で、コストを抑えながら取引ができるのは非常にありがたいです。
さらに日本語のサポートが充実しているため、不安を感じることなく取引を続けられています。問い合わせに対する回答も迅速で、安心して利用できています。
しかし、度々出金遅延が起きるという点が気になるところです。出金依頼をした後に処理が遅れることがあるため、不安になることがあります。なので、出金依頼をする際には余裕を持って手続きを行うように心がけています。
15 Milton Marketsの魅力は、スプレッドの狭さとどの口座タイプでも取引手数料が無料となっていることです。
スプレッドの狭さは業界トップクラスで、低スプレッド口座だと取引手数料が取られるFX業者が多いですが、Milton Marketsは取引手数料が要らないのでかなり取引しやすいFX業者です。
デメリットとしては、信託保全がないので資産の保証がないことです。
運営会社が倒産した場合は、顧客資産は保証されないため、自分自身の判断で資金管理を行う必要が出てきます。
なので、資産の保証が欲しい方には不向きなFX業者です。
ですが、スプレッドが非常に狭く取引手数料が無料なので、取引コストを抑えたい方にとってはオススメです。

16 Milton MarketsでFX取引を始めてから、すでに2か月が経ちました。私は口座開設からトレードの実行まで手続きはスムーズでした。特に、約定の速さには驚きました。注文を出してから、短時間で約定が成立するので、スピーディーな取引が可能です。スプレッドについては、他のFX会社と比べても、競争力のある低スプレッドで取引ができます。また、スワップポイントも高く、長期的なポジションを持つ場合には、有利に働くと思います。

ボーナス制度も魅力的です。最初の入金時には、入金額の10%のボーナスがもらえ、取引量に応じて追加ボーナスが貰えます。ボーナスの額は、他のFX会社と比べても十分に魅力的であると思います。

最大のメリットは、ユーザーフレンドリーなインターフェースとトレーディングツールにあると思います。チャートの表示方法や注文方法なども直感的で、初心者にも分かりやすい設計になっています。また、デモ口座も用意されており、実際の取引に先駆けて、仮想通貨でのトレードを体験できるのも良いと思います。

最後に、私が感じた欠点としては、日本語のサポートがまだまだ不十分であることです。日本語に翻訳されていないページがあったり、対応が遅い場合もあります。しかし、英語が理解できる方であれば、この問題はそれほど大きな問題ではないと思います。

17 Milton Marketsは他の取引所と比べて約定力が抜群で注文した瞬間にすぐに約定されるので、スピード感のある取引ができます。また、取引手数料が無料でスプレッドも狭いので、余計な負担もなく取引ができます。
しかしながら、Milton Marketsの取引ツールはMT4のみであり、普段からMT5を使っている私にとっては少し不便でした。他の取引ツールに比べると、MT4はやや限定的であるので、行いたい取引が制限されているように感じました。MT4を使ったことがない人にとっては使い勝手が悪いかもしれません。
ですが、私はMilton Marketsでの取引を通じて、FXの基礎知識やテクニックを学び、少しずつ資産を増やすことができました。海外FXをこれから始めるという方に是非、お勧めしたいです。
18 Milton Marketsという海外FX業者を利用してみました。最初に感じたのは約定力の高さです。注文した通貨がすぐに購入され、取引がスムーズに行われました。これは非常に重要なポイントであり、Milton Marketsが優れた取引所であることを示しています。
日本語サポートが充実しているというのも魅力の一つで、英語が得意ではない方でも、安心できる日本語サポートを提供しています。質問や問題があったときには迅速且つ丁寧に対応してくれました。
さらに取引手数料が無料というのも大きなメリットです。これによって取引額に対して余計な手数料を支払う必要がありません。これは他のFX業者に比べて、大きなアドバンテージだと感じました。
ただし、デメリットを一つ挙げるなら、出金遅延があることです。私が出金したときには数日間待たなければならなかったため、少し不便さを感じました。

Milton Marketsの口コミを見る限りハイレバレッジトレードができることに注目されている方が多い印象です。

スプレッドが狭くスキャルピングトレードの制限もないためMilton Marketsの口座を使っているようです。

充実したボーナス、スリッページ保証制度、NDD方式で透明性の高い環境もMilton Marketsの特徴です。

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の評判・口コミからおすすめしない人

Milton Marketsの評判・口コミからおすすめしない人

Milton Marketsでは信託保全がないため、万が一倒産の場合資金が戻ってこない可能性があります。

ハイレバレッジをかけたトレードはできますが、ロスカット水準が20%〜50%とやや高めなのは頭に入れておかなければいけない情報です。

口コミでも触れられてますが入出金はスムーズではないため、スピーディーな環境を求める方にはMilton Marketsはおすすめしません。

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の評判・口コミからおすすめする人

Milton Marketsの評判・口コミからおすすめする人

Milton Marketsは最大レバレッジ1,000倍でトレードすることが可能です。

且つNDD方式で透明性の高い環境、約定は0.1秒と高速でトレードできます。

Milton Marketsの特徴、スリッページ保証制度もあり、スキャルピングも制限がないため、ボーナスをもらいながらスキャルピングでサクサクトレードしたい方にはMilton Marketsはおすすめします。

Milton Marketsをおすすめできる人を見ていきましょう。

約定力の高さを重視している人

Milton Marketsは、高い約定力を重視したいトレーダーにおすすめします。

あなたの希望価格で約定できるから、スムーズに取引できますよ。

スキャルピング取引したい人

Milton Marketsは、短期売買のスキャルピング向きです。

「狭いスプレッド」「高い約定力」「全口座タイプで取引手数料無料」さらに「スキャルピングに制限がない」という4つの条件が揃っていることからスキャルピングに最適と言えます。

手数料無料の口座を利用したい人

Milton Marketsでは、全て口座が手数料無料で利用することができます。

一般的に海外FX業者の低スプレッド口座では、スプレッド以外に別途取引手数料が発生しますが、Milton Marketsはスプレッドのみで取引コストを抑えられます。

ただし、エリート口座の最低入金額は100万、エリートプラス口座の最低入金額は1,000万と高額なので、上級者におすすめします。

Milton Markets(ミルトンマーケッツ)の基本情報

Milton Marketsの基本情報

Milton Marketsの基本情報をご紹介します。

  • 取引プラットフォーム「MT4」のみ利用可能
  • 自動売買が利用できる
  • MAM口座が使える
  • マーケット情報は一切なし
  • 丁寧な日本語サポート

取引プラットフォーム「MT4」のみ利用可能

Milton Marketsでは、取引プラットフォーム「MT4(MetaTrader4)」のみで利用可能です。

様々なアクセスに対応するためにMilton Marketsでは、パソコンにインストールして使うダウンロードタイプ(Windows・Mac対応)、WEBブラウザで利用するブラウザタイプ(Windows・Mac対応)、スマホで使えるアプリ(Android・iOS)がリリースされています。

この内、自動売買(EA)やカスタムインジケータをインストールできるのは、ダウンロードタイプのみとなります。

MT4の特徴

  • FX、CFDを含む80種類以上の金融商品
  • テクニカル分析
  • ワンクリック注文
  • ヘッジ取引
  • 取引履歴レポート
  • ストリーミングニュース
  • 注文・ポジション・証拠金維持率の管理

取引ツールの種類

取引プラットフォーム 対応機種・OS 自動売買・インジケータ追加
MT4 ダウンロード Windows・mac
ブラウザ Windows・mac ×
アプリ Android・iOS ×

Milton Marketsの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の海外FXおすすめ口座&業者を知りたい方は「海外FXおすすめ業者&口座8選!海外FX20社を徹底比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

Milton Marketsとは?

Milton Marketsとは?

2015年に設立されたMilton Marketsは、2016年から日本人向けのサービスをスタートし、最大レバレッジを1,000倍に引き上げたり、口座タイプを追加するなど、サービスの改善を行っている海外FX業者です。

狭いスプレッドと別途取引手数料も無料ということから、スキャルピングに取り組みやすく、一度に大きな利益が狙えることでも定評があります。

★メリット

  • NDD方式を採用している
  • 最大1,000倍のレバレッジで取引可能
  • 約定スピードが0.1秒と高速
  • 全口座タイプで取引手数料無料
  • 狭いスプレッド
  • スリッページ保証制度
  • 充実したボーナス
  • 追証なし(ゼロカット採用)
  • 丁寧な日本語対応サポート

★デメリット

  • 信託保全なし
  • 最低入金額が高い
  • ロスカット水準が20%〜50%とやや高め
  • 入出金方法が3種類のみ対応
  • MT4のみ対応
  • 過去に親会社が経営破綻・オーナーは詐欺で逮捕

Milton Marketsの信頼性と安全性

Milton Marketsの信頼性と安全性

ここからは、Milton Marketsの信頼性と安全性をご紹介します。

  • 金融ライセンスはバヌアツで取得
  • 分別管理あり・信託保全なし
  • 日本の金融庁から警告を受けている

金融ライセンスはバヌアツで取得

Milton Marketsを運営しているMilton Markets Ltd社(旧WSM INVEST LIMITED)では、バヌアツ共和国の金融ライセンスを取得しています。

以前までは、ニュージーランドの金融ライセンスを保有していましたが、規制強化により2017年に登録を解除されてしまったため、本社をセントビンセント及びグレナディーン諸島に移転し、現在はバヌアツに拠点を移しています。

海外FX業界に大きな衝撃を与えた事件として、2017年にMilton Marketsの親会社であるGCM(Gallant Capital Markets Ltd)のオーナーが詐欺とマネーロンダリングで逮捕され、経営破綻されるという危機が起こっています。

それ以降、Milton Marketsは独立して経営を行なっています。

★Milton Marketsの会社情報

法人名 Milton Markets Ltd.(旧WSM INVEST LIMITED)
商号 Milton Markets(ミルトンマーケット)
所在地 2nd Floor, Transpacific Haus, Lini Highway Port Vila, Vanuatu
設立 2015年
金融ライセンス VFSC(バヌアツ金融サービス委員会)

ライセンス番号:40370

分別管理あり・信託保全なし

Milton Marketsでは、トレーダーが預けた資金と、Milton Marketsの経営資金を別々に分別管理しています。

ただし、信託保全ではないので預けた資金が確実に戻ってくる保証はありません。

万が一に備えて、必要な分だけ入金するようにしましょう。

★資金が補償されている海外FX業者

以下の海外FX会社では、預けた資金が保証されています。安全面を重視する場合は、信頼できる業者を選びましょう。

  • XM Trading:全額守られている
  • AXIORY:完全信託保全
  • Tradeview:最大35,000ドルの補償

日本の金融庁から警告を受けている

Milton Marketsは、日本の金融庁から警告を受けています。

海外FX会社に対する日本政府の対応は厳しく、優良業者または悪質業者問わず、日本語の公式サイトを公開しているだけで警告の対象となります。

ただし、日本の法律上、日本居住者が海外FX業者を利用することは禁止されていないので、警告を受けたからといって、Milton Marketsが業務停止命令を受けることはありません。

★警告を受けている理由

外国証券業者に関する法律第3条により、外国証券業者が国内にある者を相手に証券取引行為を行う場合には、国内に支店等の営業拠点を設け、監督当局の登録を受けなければなりません。本規定に違反した場合は、同法第45条及び第50条の罰則が課せられます。

しかし、登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。

ここで言う「勧誘に類する行為」とは、「新聞、雑誌、テレビジョン及びラジオ並びにこれらに類するものによる有価証券に対する投資に関する広告、有価証券に対する投資に関する説明会の開催、口頭、文書又は電話その他の通信手段による有価証券に対する投資に関する情報提供」等が含まれます。

>出典:金融庁「外国金融サービス業者が我が国市場に参入するにあたって適用される法規制」https://www.fsa.go.jp/ordinary/densi/de_003.html

Milton Marketsの口座タイプと取引条件

Milton Marketsの口座タイプと取引条件

Milton Marketsの口座タイプと取引条件をご紹介します。

  • 4種類の口座タイプ
  • NDD方式で取引できる
  • 高い約定力と最高峰のサーバー
  • 最大レバレッジは1,000倍
  • 取り扱い銘柄はやや少ない
  • スプレッドは他社より低い
  • スワップポイントのほとんどがマイナス
  • ゼロカット・追証なし
  • ロスカット水準20%〜50%
  • ストップレベルが全銘柄ゼロ
  • 最低入金額が高額
  • スリッページの保証制度

4種類の口座タイプ

Milton Marketsでは、4種類の口座タイプ「フレックス口座」「スマート口座」「エリート口座」「エリートプラス口座」を利用することができます。

各口座の大きな違いは、最大レバレッジ、スプレッド、最低入金額、ロスカット水準、マージンコール水準などになります。

★4種類の口座タイプを比較

フレックス口座 スマート口座 エリート口座 エリートプラス口座
口座の特徴 初心者向け 初心者〜経験者向け 中級者向け 上級者向け
口座の方式 NDD STP NDD STP NDD STP NDD STP
取引口座の通貨 日本円・米ドル・ユーロ 日本円・米ドル・ユーロ 日本円・米ドル・ユーロ 日本円・米ドル・ユーロ
1ロット単位 10万通貨 10万通貨 10万通貨 10万通貨
最小ロット数 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット 0.01ロット
最大ロット数 50ロット 50ロット 50ロット 50ロット
最大レバレッジ 500倍 1,000倍 200倍 200倍
スプレッド 1.7 pips〜 1.0pips〜 0.5pips〜 0.2pips〜
取引手数料 なし なし なし なし
ボーナス あり あり なし なし
最大ポジション数 100ポジション 100ポジション 100ポジション 100ポジション
ストップレベル 0.0pips 0.0pips 0.0pips 0.0pips
スキャルピング 可能 可能 可能 可能
自動売買 可能 可能 可能 可能
両建て 可能 可能 可能 可能
口座維持手数料 なし

※60日間取引または入出金が無かった場合、月額3,000円の口座維持手数料が引き落とされます。

追証 なし なし なし なし
ゼロカット保証 あり あり あり あり
ロスカット水準 20% 50% 50% 50%
マージンコール水準 50% 100% 100% 100%
プラットフォーム MT4 MT4 MT4 MT4
最低入金額 1万円 3万円 100万円 1,000万円
FX通貨ペア 43種類 43種類 43種類 43種類
他の金融商品 株式指数:13銘柄、貴金属:5銘柄、エネルギー:7銘柄、仮想通貨:3銘柄、株式:64銘柄 株式指数:13銘柄、貴金属:5銘柄、エネルギー:7銘柄、仮想通貨:3銘柄、株式:64銘柄 株式指数:13銘柄、貴金属:5銘柄、エネルギー:7銘柄、仮想通貨:3銘柄、株式:64銘柄 株式指数:13銘柄、貴金属:5銘柄、エネルギー:7銘柄、仮想通貨:3銘柄、株式:64銘柄
取引可能時間(日本時間)
  • 夏時間:(月曜)午前 06:00 〜(土曜)午前 05:59
  • 冬時間:(月曜)午前 07:00 〜(土曜)午前 06:59
GMT時差(MT4) 夏時間:GMT+1、冬時間:GMT+0

※現在、フレックス口座とスマート口座のみ申し込み可能です。エリートプラス口座の開設を希望する場合は、サポート窓口へ問い合わせましょう。

フレックス口座の特徴

フレックス口座は、Milton Markets口座の中で最も小さな資金で始められるFX初心者におすすめの口座です。

最大レバレッジ500倍、別途取引手数料が無料、最低入金額1万円、ロスカット水準20%、マージンコール水準50%という内容になります。

どの取引口座を使えばいいかわからないときは、フレックス口座から使ってみましょう。

スマート口座の特徴

スマート口座は、FX初心者から経験者までおすすめの口座です。

最大レバレッジ1,000倍、別途取引手数料が無料、最低入金額3万円、ロスカット水準50%、マージンコール水準100%、ボーナス対象という内容になります。

フレックス口座よりもスプレッドが狭く、最大レバレッジが高いことから、小さな資金で大きな利益を上げられそうですね。

★少ない資金で始められる海外FX業者

  • XM Trading:最低入金額500円
  • GEMFOREX:最低入金額1,000円

エリート口座の特徴

エリート口座は、スマート口座とエリートプラス口座の中間に位置する中上級者向きの口座です。

スマート口座と取引条件はほぼ同じですが、最大レバレッジは200倍、さらにスマート口座よりもスプレッドは狭くなります。

また、最低入金額は100万円と高額でボーナス対象外になるため、経験豊富なトレーダーに適しています。

エリートプラス口座の特徴

エリートプラス口座は、資金に余裕のある上級者向き口座です。

エリート口座と取引条件はほぼ同じですが、業界最狭水準のゼロに近いスプレッドで取引できます。

別途取引手数料も無料ということからスキャルピング取引に最適ですが、最低入金額は1,000万円と高額でボーナス対象外になるため、まずはエリート口座でトレードしてから検討するのがいいかもしれませんね。

NDD方式で取引できる

Milton Marketsは、NDD(ノン・ディーリング・デスク)方式を採用しています。

FX業者の仲介を通さないNDD方式は、トレーダーの売買注文がそのまま市場に流れる取引方法のため、透明性が高い取引ができるでしょう。

高い約定力と最高峰のサーバー

Milton Marketsの平均約定スピードは、0.1秒という約定力の高さに魅力があります。

その理由の一つとして、Milton Marketsのサーバーは、米アマゾンやグーグルも利用する世界最大のIBXデータセンター「エクイニクス社」を活用しています。

最高峰のネットワーク接続と言われるサーバーをロンドンに配置していることから、安定した接続環境と、スピーディーにアクセスできる環境を整えています。

最大レバレッジは1,000倍

フレックス口座は最大レバレッジ500倍、スマート口座は最大レバレッジ1,000倍、エリート口座とエリートプラス口座は最大レバレッジ200倍となります。

ただし、スマート口座残高が15万円を超える場合は、最大500倍のレバレッジとなり、口座残高が増えれば増えるほど最大レバレッジが制限されます。

★スマート口座のレバレッジ制限

口座残高 最大レバレッジ
150,000円以下 1,000倍
150,001円〜1,000,000円 500倍
1,000,001円以上 200倍

取り扱い銘柄はやや少ない

Milton Marketsでは、FX通貨ペアに加え、株式指数、貴金属、エネルギー、仮想通貨、株式など、様々な銘柄を取り揃えています。

日本人に人気の通貨ペア「USD/JPY」「EUR/USD」は取引できますが、他社に比べて取引銘柄数は少ない傾向にあります。

★海外FX業者が取り扱う銘柄の比較

銘柄 Milton Markets AXIORY XM Trading
FX通貨 43種類 61種類 57種類
株式指数 13種類 10種類 24種類
商品 なし なし 8種類
貴金属 5種類 4種類 4種類
エネルギー 7種類 5種類 5種類
仮想通貨 3種類 なし 5種類
株式 64種類 157種類 なし
債券 なし なし なし
ETF なし 69種類 なし

★Milton Marketsの取り扱いFX銘柄

金融商品 通貨ペア
FX通貨ペア(クロス円:日本の通貨を含む通貨ペア) AUD/JPY、CAD/JPY、CHF/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、NZD/JPY、TRY/JPY、USD/JPY
FX通貨ペア(クロスカレンシー:日本の通貨を含まない通貨ペア) AUD/CAD、AUD/CHF、AUD/NZD、AUD/USD、CAD/CHF、EUR/AUD、EUR/CAD、EUR/CHF、EUR/GBP、EUR/NOK、EUR/NZD、EUR/PLN、EUR/SEK、EUR/TRY、EUR/USD、GBP/AUD、GBP/CAD、GBP/CHF、GBP/NZD、GBP/SEK、GBP/USD、NZD/CAD、NZD/CHF、NZD/USD、USD/CAD、USD/CHF、USD/CNH、USD/HUF、USD/MXN、USD/NOK、USD/PLN、USD/SEK、USD/SGD、USD/TRY、USD/ZAR

★通貨記号

AUD:豪ドル・CAD:カナダドル・CHF:スイスフラン・CNH:オフショア人民元・EUR:ユーロ・GBP:英ポンド・HUF:ハンガリーフォリント・JPY:日本円・MXN:メキシコペソ・NOK:ノルウェークローネ・NZD:ニュージーランドドル・PLN:ポーランドズヴォティ・SEK:スウェーデンクローナ・SGD:シンガポールドル・TRY:トルコリラ・USD:米ドル・ZAR:南アフリカランド

スプレッドは他社より低い

Milton Markets口座と同じタイプの他社口座「AXIORYのスタンダード口座」と「XM Tradingのスタンダード口座」の取引コスト(スプレッド)を見ていきましょう。

いずれの口座も取引手数料無料なので、直接かかるコストはスプレッドのみとなります。

Milton Marketsを下記2社と比べると、FX業界の中で最も低いと言われているAXIORYのスプレッドより狭いケースもあります。

特に、メジャー通貨ペアの「USD/JPY」「EUR/JPY」「EUR/USD」などの取引コストが最も安い傾向にあることがわかります。

★スマート口座と他社を比較(0.1ロットあたりの取引コスト)

通貨ペア TradersTrust(スマート口座) AXIORY XM Trading
USD/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.1~1.3pips 1.2~1.4pips 1.6~1.8pips
トータル 110~130円 120~140円 160~180円
EUR/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.1~1.3pips 1.2~1.6pips 2.1~2.5pips
トータル 110~130円 120~160円 210~250円
CAD/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.6~1.9pips 1.5~1.8pips 3.0~3.3pips
トータル 160~190円 150~180円 300~330円
AUD/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.4~1.9pips 1.5~1.9pips 3.0~3.4pips
トータル 140~190円 150~190円 300~340円
CHF/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.8~2.1pips 1.6~2.0pips 3.4~3.7pips
トータル 180~210円 160~200円 340~370円
GBP/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 0.9~1.6pips 1.5~1.9pips 3.5~3.8pips
トータル 90~160円 150~190円 350~380円
NZD/JPY 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 1.5~2.0pips 1.8~2.2pips 3.0~3.2pips
トータル 150~200円 180~220円 300~320円
EUR/USD 往復手数料 無料 無料 無料
スプレッド 0.8~1.1pips 1.0~1.3pips 1.7~1.9pips
トータル 85~117円 106~138円 180~201円

※1ドル106円として計算しています。

スワップポイントのほとんどがマイナス

一般的に海外FX業者の多くは、スワップポイントがマイナスになることが多く、長期トレード向きではありません。

他の海外FX業者に比べてMilton Marketsの場合、支払いスワップポイントの金額は、多くの通貨ペアで最もお得な傾向にあるので、全体的に考えて悪くはありません。

ただし、国内FX業者と比較すると、やや不利になることを覚えておきましょう。

★FX業者とスワップポイントの比較(0.1ロットあたり)

FX通貨ペア Milton Markets AXIORY XM Trading GMOクリック証券 SBI FXトレード
USD/JPY -9円 -36円 -21円 -41円 -18円 -42円 6円 -9円 7円 -10円
EUR/JPY -30円 0円 -36円 -16円 -45円 -22円 -12円 9円 -12円 9円
CAD/JPY -14円 -23円 -14円 -23円 -26円 -39円 5円 -8円 2円 -7円
AUD/JPY -21円 -42円 -15円 -29円 -25円 -38円 4円 -7円 3円 -6円
CHF/JPY -47円 0円 -41円 -3円 -67円 -27円 -20円 17円 -18円 15円
GBP/JPY -24円 -48円 -36円 -58円 -29円 -46円 7円 -10円 9円 -12円
NZD/JPY 0円 -29円 -13円 -17円 -20円 -38円 4円 -7円 7円 -10円
EUR/USD -49円 1円 -48円 0円 -59円 -8円 -23円 20円 -27円 22円
TRY/JPY 11円 -53円 22円 -38円 18円 -21円 25円 -30円
ZAR/JPY 6円 -11円 4円 -7円 5円 -6円

※日本円口座として計算しているため、実際のスワップポイントとは多少異なります。

※1ドル106円として計算しています。

ゼロカット・追証なし

Milton Marketsでは、入金額以上の損失が発生しない「ゼロカット」を採用しています。

相場の大暴落により口座残高がマイナスになった場合でも、Milton Marketsがマイナス分を補填してくれるので、借金を背負うリスクは一切ありません。

一方の国内FX業者では、金融商品取引法によりゼロカットが禁止されているため、「追証」と呼ばれるマイナス分が請求されるので注意しましょう。

ロスカット水準20%〜50%

フレックス口座のロスカット水準は20%以下ですが、その他の口座タイプは証拠金維持率50%を下回るとロスカット、証拠金維持率100%を下回るとマージンコールが実行されます。

海外FX業者として一般的なロスカット水準20%と比べてMilton Marketsは、口座資金をギリギリまで使った取引が難しく、余裕を持った口座資金が必要になります。

★ロスカット水準とは?

ロスカット水準(ロスカットレベル)とは、損失の拡大を防ぐため、一定の証拠金維持率に達したときに保持しているポジションを強制的に決済する基準のことです。証拠金維持率は、FX業者により異なります。

※証拠金維持率の計算方法は、「証拠金維持率=有効証拠金÷必要証拠金×100」です。

ストップレベルが全銘柄ゼロ

Milton Marketsでは、取り扱う全銘柄に対して、ストップレベルがゼロに設定されています。

ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文などの注文を出すときに、現在の価格から何pips以上離さなければいけない決まりごとです。

基本的に、現在価格から最低でも2.0pips以上離す必要がある多くの海外FX業者と比べて、Milton Marketsは細かい指値注文や逆指値注文も可能となります。

★海外FX業者のストップレベルを比較

FX通貨ペア Milton Markets GEMFOREX HFM(旧HotForex) XM Trading
USD/JPY 0.0pips 2.0pips 3.0pips 0.0pips
EUR/JPY 0.0pips 2.7pips 5.0pips 0.0pips
GBP/JPY 0.0pips 5.4pips 5.0pips 0.0pips
EUR/USD 0.0pips 3.0pips 3.0pips 0.0pips

最低入金額が高額

Milton Marketsの最低入金額は、フレックス口座なら1万円、スマート口座なら3万円、エリート口座なら100万円、エリートプラス口座なら1,000万円と高額です。

他社と比べても高いので、初心者は知名度の高いXM Tradingから始めてもいいかもしれませんね。

スリッページの保証制度

Milton Marketsでは、海外FX業界でも珍しいスリッページの保証制度があります。

スリッページが発生しても差額分を返金してもらえるので安心です。

★スリッページ保証制度の条件

以下の条件を全て満たしている場合は、注文価格と約定価格の差額分を返金してもらえます。

  • スリッページ幅が1.0pips以上
  • 約定時間が500ms以上
  • 約定時間がマーケットオープン・クローズ時前後60分以外
  • 約定時間が指標発表・ニュースなどの前後30分以外

Milton Marketsの取引ツールとサービス

Milton Marketsの取引ツール・サービス

Milton Marketsの取引ツールとサービスをご紹介します。

  • 取引プラットフォーム「MT4」のみ利用可能
  • 自動売買が利用できる
  • MAM口座が使える
  • マーケット情報は一切なし
  • 丁寧な日本語サポート

取引プラットフォーム「MT4」のみ利用可能

Milton Marketsでは、取引プラットフォーム「MT4(MetaTrader4)」のみで利用可能です。

様々なアクセスに対応するためにMilton Marketsでは、パソコンにインストールして使うダウンロードタイプ(Windows・Mac対応)、WEBブラウザで利用するブラウザタイプ(Windows・Mac対応)、スマホで使えるアプリ(Android・iOS)がリリースされています。

この内、自動売買(EA)やカスタムインジケータをインストールできるのは、ダウンロードタイプのみとなります。

★MT4の特徴

  • FX、CFDを含む80種類以上の金融商品
  • テクニカル分析
  • ワンクリック注文
  • ヘッジ取引
  • 取引履歴レポート
  • ストリーミングニュース
  • 注文・ポジション・証拠金維持率の管理

★取引ツールの種類

取引プラットフォーム 対応機種・OS 自動売買・インジケータ追加
MT4 ダウンロード Windows・mac
ブラウザ Windows・mac ×
アプリ Android・iOS ×

自動売買が利用できる

Milton Marketsでは、自動売買(EA)を利用することができます。

自動売買を使うと、システムが24時間取引を行ってくれるため、精神的にも余裕を持ってトレードできることがメリットです。

MAM口座が使える

Milton Marketsでは、あなたの資金をプロトレーダーが代わりに運用してくれる「MAM口座(マム口座)」を利用することができます。

投資の知識や経験が少なくても、最初からプロ並みに勝てる可能性があるので初心者にもおすすめです。

ただし、プロトレーダーに任せられるので運用は簡単ですが、利益が発生するとプロトレーダーに対して手数料がかかることを覚えおきましょう。

マーケット情報は一切なし

Milton Marketsでは、マーケット情報、学習コンテンツ、オンラインセミナーなどは一切ありません。

経済指標のみ閲覧可能になり、本格的な市場分析や市場ニュースなどを確認できないので注意しましょう。

丁寧な日本語サポート

Milton Marketsでは、日本語での問い合わせが可能です。

LINEサポートが使えるのも魅力的ですね。

メール support.ja@Milton Markets.com
チャット 公式サイトから

平日午前9:00〜午後5:00

LINE ID検索「Milton Markets」

平日午前9:00〜午後5:00

Milton Marketsのボーナス

Milton Marketsのボーナス

Milton Marketsのボーナスをご紹介します。

  • 口座開設ボーナス5,000円(ウェルカムボーナス)
  • 50%+20%入金ボーナス(最大50万円)
  • 国内銀行送金キャンペーン
  • 友達紹介プログラム

口座開設ボーナス5,000円(ウェルカムボーナス)

Milton Marketsでは、口座開設すると5,000円がプレゼントされます。

このボーナスを出金するには、30日以内に入金額3万円以上と、90日以内に10ロット以上(香港ドル・CFDは除く)取引すれば、利益の上限なく出金することが可能です。

ただし、一度でも資金を引き出すとボーナスは全消滅します。

50%+20%入金ボーナス(最大50万円)

50%+20%入金ボーナスは、入金額10万円までに対して入金額の50%、入金額10万円〜235万円までに対して20%の入金ボーナスがもらえます。

例えば、20万円の入金をした場合は、7万円(10万円に対して50%+10万円に対して20%)が付与されます。

このボーナスを出金することはできませんが、証拠金として利用して得た利益を出金することはできます。

ただし、一度でも資金を引き出すとボーナスは全消滅します。

★50%+20%入金ボーナスの内容

入金額 50%ボーナス 20%ボーナス ボーナス合計 取引資金
3万円 1万5,000円 1万5,000円 4万5,000円
5万円 2万5,000円 2万5,000円 7万5,000円
10万円 5万円 1万円 6万円 16万円
50万円 5万円 8万円 13万円 63万円
100万円 5万円 18万円 23万円 123万円
200万円 5万円 38万円 43万円 243万円
230万円 5万円 44万円 49万円 279万円
235万円 5万円 45万円 50万円 285万円
300万円 5万円 45万円 50万円 350万円

※ボーナス上限は50万円です。

国内銀行送金キャンペーン

国内銀行送金キャンペーンは、支払った手数料がボーナスとして戻ってくるキャンペーンです。

★国内銀行送金キャンペーンの内容

入金額 入金手数料
3万円〜5万円未満 入金額の5%
5万円〜20万円未満 入金額の4%
20万円以上 入金額の3%

友達紹介プログラム

友達紹介プログラムは、紹介した友達が初回入金額5万円以上と、入金日から30日以内に10ロット以上の取引を行った場合、紹介者と友達に対して3,000円(友達紹介上限は5名まで)が付与されます。

受け取るには、条件をクリアした後に「友達の名前」と「口座番号」をサポート窓口まで連絡する必要があります。

Milton Marketsの口座開設方法と流れ

Milton Marketsの口座開設方法と流れ

ここからは、Milton Marketsで口座開設する方法をご紹介します。

アカウント登録する

Milton Marketsの公式サイトにある「口座開設」を押します。

登録情報を入力

「簡単口座開設」画面が表示されたら全て入力し、「次へ」を押します。

メール通知

登録したメールアドレスにMilton Marketsから通知メールが届いたら、URLを押します。

本人確認書類と住所確認書類の提出

「必要記入項目及び本人確認書類等」画面が表示されたら、「写真付き本人確認書類」と「住所確認書類」をアップロードし、「提出」を押します。

★本人確認書類

以下いずれかの「本人確認書類(顔写真付き)」が1つ必要になります。

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード

※有効期限内のもの。

★住所証明書類

以下いずれかの「住所証明書類」が1つ必要になります。

  • クレジットカード明細書
  • 公共料金明細書
  • 電話料金明細書
  • 銀行残高証明書
  • 住民票
  • 戸籍抄本・謄本

など。

※発行から3カ月以内のもの。

必要事項を入力

続いて、「必要入力事項」画面が表示されたら全て入力し、「次へ」を押します。

口座開設の完了

Milton Marketsから通知メールが届けば口座開設の完了です。

Milton Marketsの入金方法・出金方法

Milton Marketsの入金方法・出金方法

ここからは、Milton Marketsの入金方法・出金方法をご紹介します。

  • 入金方法
  • 出金方法

入金方法

Milton Marketsの入金方法は、国内・海外銀行送金、オンラインウォレット(bitwallet)から選ぶことができます。

国内銀行送金の場合のみ、入金額の3〜5%の入金手数料がかかるので注意しましょう。

入金方法のポイントとしては、国内・海外銀行送金を利用すると入出金の手数料が高くなるので、「bitwallet」を利用することで手数料を抑えられます。

ただし、bitwalletへの入金に「クレジットカード・デビットカード」を使うと入金手数料8%〜8.5%の支払いが必要になるので、入金手数料無料の「国内銀行送金(出金手数料は824円)」をおすすめします。

★Milton Markets口座への入金時間と入金手数料

入金方法 反映時間 入金手数料 最低入金額
国内銀行送金 1〜2営業日
  • 入金額3万円~5万円以下の場合は、入金額の5%
  • 入金額5万円~20万円以下の場合は、入金額の4%
  • 入金額20万円以上の場合は、入金額の3%
3万円
海外銀行送金 3営業日 無料 3万円
bitwallet 即時 無料
  • フレックス口座の場合は1万円
  • スマート口座・マム口座の場合は3万円

※銀行や決済サービス会社で振込手数料が発生した場合、自己負担となります。

出金方法

Milton Marketsの出金方法は、国内・海外銀行送金、オンラインウォレット(bitwallet)から選ぶことができます。

出金手数料として、国内銀行送金は出金額の3.5%、海外銀行送金とbitwalletは3,000円(月1回目までは無料)がかかるので注意しましょう。

これに加えてリフティングチャージの2,500円〜4,000円も自己負担になるので、なるべく出金回数を少なくすることをおすすめします。

★Milton Markets口座からの出金時間と出金手数料

出金方法 出金時間 出金手数料 最低出金額
国内銀行送金 3〜5営業日 出金額の3.5% 3万円
海外銀行送金 3〜5営業日
  • 月1回目は無料
  • 月2回目以降は3,000円
指定なし
bitwallet 3〜5営業日
  • 月1回目は無料
  • 月2回目以降は3,000円

(※1)

指定なし

※銀行や決済サービス会社で振込手数料が発生した場合、自己負担となります。

(※1)bitwalletから銀行口座に出金する場合、別途824円の手数料がかかります。

Milton Marketsの口コミや評判が気になる方のよくある疑問!Q&A

Milton Marketsのよくある質問・Q&A

Milton Marketsでよくある質問をご紹介します。

レバレッジの変更方法が知りたい。

レバレッジを変更する方法は、マイページにログイン後、「口座の概要」画面にある「レバレッジ変更」から変更可能です。

スキャルピングや自動売買はできる?

Milton Marketsでは、自動売買やスキャルピングを行うことが可能です。

Milton MarketsのFX取引時間は?

Milton MarketsのFX取引時間は、夏時間(サマータイム)と冬時間で異なります。

  • 【夏時間】:(月曜)午前 6:00〜(土曜)午前 5:59(日本時間)
  • 【冬時間】:(月曜)午前 7:00〜(土曜)午前 6:59(日本時間)

※夏時間は「3月の最終日曜日午前1時〜10月の最終日曜日午前1時まで」、冬時間は「10月の最終日曜日午前1時〜3月の最終日曜日午前1時まで」です。

両建て取引はできる?

Milton Marketsでは、両建てを行うことが可能です。

ただし、複数口座間の両建ては禁止しています。

Milton Marketsで禁止されている行為はある?

以下、Milton Marketsで禁止されている行為です。

  • リベートの獲得目的や詐欺的な行為が疑われる場合
  • 口座が第三者によって管理されている場合
  • 複数口座間でのヘッジ取引及び疑わしい取引
  • 特定グループ内でのヘッジ取引及び疑わしい取引
  • システム欠陥や市場の構造を利用した取引及び疑わしい取引
  • レバレッジ、ボーナス等を悪用した投機的な取引

無料でVPSサーバーは使える?

Milton Marketsでは、無料のVPSサービスを終了しています。

口座維持手数料は発生する?

Milton Marketsでは、口座維持手数料は無料です。

ただし、60日間取引がない場合は、休眠口座となり、毎月3,000円の口座維持手数料が自動的に差し引かれます。

口座残高ゼロだと口座は閉鎖される?

口座残高がゼロになると、ゼロになった日から30日後に自動的に閉鎖されます。

口座が閉鎖されると、二度と同じ口座を復活させることはできません。

久しぶりにログインしたらボーナスが消えていたけど、なぜ?

Milton Marketsでは、30日間で取引や入出金がないと保有しているボーナスは全て消滅します。

MT4にログインできない、なぜ?

MT4にログインできない場合は、ログイン情報が間違えている可能性があります。

Milton Marketsの通知メールに記載されているログイン情報(口座番号・パスワード)を確認しましょう。

確定申告はどうすればいい?

海外FXで利益を得た場合は、所得に応じて17.1%〜57.1%(所得税5%〜45%+住民税10%+復興特別所得税2.1%)の税金を支払う必要があります。

デモ口座は利用できる?

Milton Marketsでは、デモ口座を開設することができます。

法人での利用はできる?

Milton Marketsでは、法人口座の開設が可能です。

口座開設は何分でできる?

Milton Marketsの口座開設は、最短3分で完了します。

Milton Marketsから通知メールが届けば、取引が始められます。

海外在住でも口座開設はできる?

アメリカ合衆国以外であれば、口座開設が可能です。

Milton Marketsの解約方法が知りたい

Milton Markets口座を解約する場合は、マイページにログイン後、「プロフィール」画面にある「口座解約」から申請が可能です。

解約する前に口座残高がゼロになっていることを確認しておきましょう。

Milton Marketsの評判と口コミまとめ

Milton Marketsの評判と口コミまとめ

Milton Marketsは、最大レバレッジ1,000倍、海外FX業界の中でも狭いスプレッド、全口座タイプで別途取引手数料が無料ということで注目を集めている海外FX業者です。

注意点として、最低入金額がフレックス口座で1万円、スマート口座で3万円、エリート口座で100万円、エリートプラス口座で1,000万円という特徴があるため、他社と比べて高額な内容になります。

FX初心者にはハードルが高いことから、知名度が高いXM Tradingから試してもいいかもしれませんね。

 

タイトルとURLをコピーしました