このページでは海外FX業界の中でも中長期トレード向きで、ハイリターンを狙うトレーダーから注目を集めている「iFOREX」の評判と口コミをわかりやすくまとめています。
50名のiFOREX利用者の方に独自アンケート調査を実施しました。(※証券会社によって回答者数が30~50名と異なります)
良い評判から悪い評判までそのまま掲載している他では見られない生の口コミです。
実際にiFOREXでトレードされている方達の口コミをぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 iFOREXの評判&口コミから分かったメリット・デメリット
- 2 iFOREX(アイフォレックス)で実際にトレードされている方の良い口コミ30件
- 3 iFOREX(アイフォレックス)の中立~悪い口コミを13件まとめました!
- 4 iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミからおすすめしない人
- 5 iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミからおすすめする人
- 6 iFOREX(アイフォレックス)の基本情報
- 7 iFOREXとは?
- 8 iFOREXの信頼性と安全性
- 9 iFOREXの口座タイプと取引条件
- 10 iFOREXの取引ツールとサービス
- 11 iFOREXのボーナス
- 12 iFOREXの口座開設方法と流れ
- 13 iFOREXの入金方法・出金方法
- 14 iFOREXの口コミや評判が気になる方のよくある疑問!Q&A
- 14.1 iFOREXの最低入金額はいくらですか?
- 14.2 iFOREXで口座凍結されるのはどんな時ですか?
- 14.3 iFOREXの最大レバレッジは?
- 14.4 iFOREXの禁止事項は?
- 14.5 iFOREXのFX取引時間は?
- 14.6 口座維持手数料は発生する?
- 14.7 両建て取引はできる?
- 14.8 強制ロスカット・マージンコール水準が知りたい。
- 14.9 バイナリーオプションの取引はできる?
- 14.10 トレーディングチケットとは?
- 14.11 ペンディングボーナスとは?
- 14.12 確定申告はどうすればいい?
- 14.13 デモ口座は利用できる?
- 14.14 法人口座は開設できる?
- 14.15 iFOREXでは複数口座を作ることはできる?
- 15 iFOREXの評判と口コミまとめ
iFOREXの評判&口コミから分かったメリット・デメリット
先に50名のアンケートから分かった結論から、
良い点 |
|
悪い点 |
|
iFOREX(アイフォレックス)で実際にトレードされている方の良い口コミ30件
※口コミは実際にiFOREX(アイフォレックス)でトレードされているトレーダーさん達にご協力をお願いし、当サイトの実施したアンケートによる結果、生の情報となります。
1 | 高水準なレバレッジが特徴である「iFOREX」は、ロスカットにおける証拠金が全てなくなるまで取引を継続させることが可能な数少ない取引所の一つであると言えます。それでも海外FX業者の中ではまだまだ日本人向けサポートに課題が残されているので、初心者であれば経験者の体験談を参考に口座開設を行うことが大事です。もし無事に口座開設まで無事にたどり着ければ、狭いスプレッドにてメジャーな通貨での円滑な取引がすぐ開始できるため、充実したFXでのやり取りが現実のものになっていきます。さらに潤沢な資金を用意した後で一攫千金を狙いたいのであれば、数百万円の利益を出した実績で話題と呼んだ「iFOREX」をお勧めします。 |
2 | 1996年にサービスを開始した海外FX業者で世界中で取引されている長年の歴史があり安心感があります。140の市場で750以上の銘柄があり初心者から上級者まで自分のスタイルに合わせて取引でき使い勝手も良いです。スプレッドが狭いし、最大400倍のレバレッジなので取引もしやすいです。またカスタマーサポートは電話やメールだけではなくチャットも可能で、日本語対応もしてくれるので安心して利用することができます。口座開設時や入金、お友達紹介をすることでボーナスがもらえるキャンペーンも随時行っているのでお得です。簡単な入力だけで、サイト上から手軽に口座開設できるので始めやすいのも魅力です。海外FX初心者のかたにおすすめです。 |
3 | 海外FXをいくつか利用した経験があるんですが、iFOREXは使いこなせばかなりハイリターンが狙える中上級者にぴったりのサイトです。iFOREXにはいろいろなキャンペーン特典もあるので、入会するだけでもかなりメリットが大きいです。私自身も、入会の理由はちょうど口座開設するだけで、キャッシュバックがあり、プラス初回入金キャンペーンとして、100%以上のボーナスも貰えたので、ほとんど初期投資なし、というか最初はプラスからのスタートでした。そして、iFOREXは、ロスカットがないので、かなりの含み損が出た時でも持ち堪えて取引ができます。ギリギリまで粘れます。そして、ハイリターンが狙えるポイントとしては、やはり高レベレッジで取引ができるのは嬉しいです。そしてスプレッドも狭いので、しっかりと稼ぐことができました。またこのようにハイリスク、ハイリターンで上級者向けでは?と思われるかもしれませんが、こちらの会社は海外FXではかなり老舗ですし、日本人ユーザーも多いので、日本人に対する対応は早いです。また出金も高額でも対応可能ですので、信頼おける会社だと思います。ということで初心者の方でも安心して利用できる海外FXの会社だと思います! |
4 | iFOREXを利用し始めて5年ほどになるのですが、利用していて良いと感じている点は、「ロスカット水準が0%である」ところです。他の海外FX会社だとロスカット水準が10%や30%と定められています。水準を切ってしまうと強制的に保有している通貨を売却されてしまいますが、iFOREXはロスカット水準が0%なので「投資資金ギリギリまで通貨を保有することができる」ようになっています。
そのおかげで自分は何度も助けられました。ロスカット水準0%近くまでなって、チャートが一気に反転していき、結果的に保有した時よりも倍近くの利益をあげることができました。 iFOREXはロスカット水準が0%なので、ギリギリまで耐えて一発逆転を狙いたいトレーダーにはおすすめだと感じています。 |
5 | iFOREXは運営歴25年とかなり長期間にわたって運営されている海外FXです。日本語にも対応しており、英語がわからないという方でも安心してFXトレードを行うことができます。またiFOREXは出金拒否の噂がほとんどなく信頼できる海外FXであることも特徴です。またレバレッジ制限はなく、スプレッドは世界最小と言っても過言ではないくらいなので、長期間のトレードに非常に向いています。出金もスムーズで利益をしっかりと受け取ることができるのも魅力の一つです。金曜日になるとスワップポイントが3倍になるなどサービスも充実しています。長期間堅実にFXトレードを行いたい方や、信頼できるFXトレードを行いたい方にピッタリです。 |
6 | 他の海外FXサービスと比べて、iFOREXは比較的ボーナスの種類が豊富だと感じました。入金ボーナスはもちろん、口座開設ボーナスやキャンペーンなどもたくさん実施しているので、初めて口座開設をされる方でも充分楽しめるかと思います。特に入金ボーナスがおすすめで、初回入金100%以上のボーナスが確約されているので、単純に証拠金が2倍以上になります。シンプルにトレードが有利になるので、オススメです。スプレッドに関しては他のfx会社と比べて特に広くもなく、狭くもなく普通といった感じでした。一つ他のFXサイトと比べて良いと思った点は、独自のアプリがとても使いやすく、取引がしやすい点だと思いました。これは利用価値のあるものだと思います。 |
7 | 国内のFX口座よりレバレッジが大きいのが魅力です。 これにより少ない資金でも、短い期間で大きな利益を出すことが可能になります。 ですが、利益が大きければ損益も大きくなります。 そのため取引する通貨量には注意が必要ですし、ロスカットする頻度も増えるかもしれません。 「利益が大きい」「もう少し待てば利益になるかも」などの考えからは危険だと思います。 メリットとデメリットも大切ですが、自分に合っているかも見極めなくてはいけません。もう1つの注意点はスワップポイントです。 海外の口座なので、国内では翌日利益として上がっていたからと思い同じ取引をしても、損益で上がる事があります。 同じFXであっても国内と国外では違いも出てきます。 使い始める前の下調べと、今までと同じと思い込まないことも大切です。それでもメリットが多いのも事実です。 出金不可のトレードチケットとして、入金の際に10%〜100%のボーナスが貰えます。 小まめに入金する場合は10%〜20%の事が多いですが、それでも取引に使えるのはありがたい事です。 |
8 | 自分自身としては20年以上の安定した運営歴があり、ボーナスで自己資金が抑えられること。また高いレバレッジであり、スプレッドが海外FX最狭水準であり、ロスカット水準も低水準であること。そして日本語サポート万全で国内FXにもときに問題ないことです。また海外FX初心者やボーナスを使って取引したい人、取引コストを抑えたい人にはおすすめであり、大変安心や安全であることです。そしてカスタマーサポートは電話やメールのどちらでも日本語で対応をしてもらえるので、何か問題や心配ごとがあったらすぐに問い合わせができるので気軽に取引がしやすく、もしも取引などでトラブルがあった場合でも安心して担当の方が問い合わせにも対応をしてくれるので大変親切であることです。 |
9 | iforexは、海外FX業者の1つで日本でも取引ができます。実際に使用してみてiforexのメリットには、以下のようなものがあります。多様な取引種類:iforexは、さまざまな通貨ペア、商品、株式、指数などを取り扱っています。なので多様な投資が選択できて、トレーダーのポートフォリオを多様化することができます。
ユーザーフレンドリーな取引プラットフォーム:iforexの取引プラットフォームは、使いやすく初心者でも簡単に操作することができます。また、高度なチャートやテクニカル分析ツールも用意されているため、上級者にも対応しています。 無料のデモ口座:iforexは、デモ口座を提供しており、実際の取引と同じ条件でトレードすることができます。初心者や練習をしたい人にとって、非常に有り難いです。 スプレッドが狭い:iforexのスプレッドは、業界内でも競争力が高く、取引コストを低く抑えることができます。 セキュリティ:iforexは厳格なセキュリティ規定に従っているので、情報と資金を安全に保護してくれます。また、iforexは規制された業者であるため、信頼性が高く取引に関するリスクが少なくて安全性も高いです。 |
10 | 海外fxのiforex(アイフォレックス)ならドル円のスプレッドが最狭0.7です。更に初回は100パーセントの入金ボーナスが付きます。ドル円やユーロドルやポンドだけではなく、リラ円も取り扱っています。ロスカットレベルが0%である事が造語の由来。最大レバレッジは400倍。最大限までハイレバレッジを有効利用出来る業者。証拠金が倍に出来る100%入金ボーナスが最大1000ドルまで付与されるので入金ボーナス狙いの業者でもある。他の海外FX業者にはあまりないボーナスとして、3%の利息をキャッシュバックしてくれるボーナスがあります。銀行預金の金利みたいに勝手に増えてくれるし、取引証拠金としても使える上に出金も可能で、使い勝手も良いです。 |
11 | 私がiFOREXを選んだのは、仮想通貨取引が可能で、歴史のある数少ないFX業者の1つだったからです。 iforexはMT4ではなく、他の取引プラットフォームを提供していて最初は珍しかったですが、使っていくととても満足できました。 さらに、主要な海外FX業者と比較してみると、iFOREXのスプレッドはかなり狭くて、他の海外FX業者の低スプレッド口座と違い、iFOREXでは取引手数料がかからないのもメリットです。 海外に拠点を持つ海外FX業者の中には、サポートの対応が悪い会社や、日本語対応していない会社も多くあります。 ですが、iFOREXは公式サイト含め完全日本語対応しています。 カスタマーサポートは電話・メールのどちらでも日本語で対応をしてもらえるので、安心感があるのでオススメです。 |
12 | iFOREXは、海外のFXについて興味があるという人にお勧めできるという印象を持ちました。細かいルールがありますが、納得できる理由ですし、いずれのルールも例えば、スキャルピング禁止などもiFOREXは長期トレード向きの海外事業所なので禁止されているのはわかります。この取引所の利点は恐らく、金利差が大きく広がらないから長期的にトレードをして収入を得るというタイプなので、デイトレーダーの方はまず向かないです。なので、初心者向けの取引所というよりも長期取引を経験している方に向けたサービスが多いと感じます。たとえば、iFOREXは、年単位でボーナスがもらえる仕組みがありますので一年たてばまたボーナスをもらい、資金源にすることが可能だったりしますので、長期間取引をしてほしいということを強く打ち出している取引所に思えます。そのうえで、iFOREXを利用するメリットはあるの?と言われたらボーナスを利用して自己資金を補填したり、日本語のサーポートで手助けをしてもらうなどのメリットがありますし、証拠金残高がゼロになるまで取引するなども可能なのでゼロカットシステムが完全に機能している点もメリットだと言え、他の海外取引所の場合、残高ゼロになるまでに取引終了になるので、ぎりぎりを責めるのであればお勧めかと思います。 |
13 | iFOREXではMT4が使えないので専用のFXnetViewを利用して取引していくが、実はかなり使いやす部類に入るツールだと思います。 インジゲーターもかなり豊富で50種類以上使える上に、オブジェクトなどでトレンドラインを引くのも簡単なので初心者向けのツールだと思います。 一番便利だなと思ったのは一括決済機能が付いていることで、注文を複数同時に処理できるのでサクサク約定できるので非常に便利だと思います。 スプレッド自体は基本的に狭くドル円なども狭いが、スキャルピングが禁止されているのでスプレッドが広かろうが狭かろうがあまり関係ないように思います。 iFOREXは基本的にはスイング系のFX取引をしたいという方に向いているのではないかと個人的には思います。 |
14 | iFOREXのプラットフォームは非常に使いやすく、初心者でもすぐに使いこなせました。 口座開設後、私はドル/円のペアを取引しました。最初はドルが下落し、損失を出しましたが、iFOREXのトレードアシスト機能が非常に役立ちました。トレードアシスト機能は、自動的に私のトレードを監視し、損失が大きくなる前にトレードを閉じることができました。 トレードアシスト機能のおかげで、私は損失を最小限に抑えることができました。そして、後になってドルが上昇したため、利益を出すことができました。トレードアシスト機能は非常に優れた機能であり、初心者でも安心してトレードすることができます。FOREXのプラットフォームは非常に使いやすく、情報も豊富でした。取引履歴や市場分析など、様々な情報が提供されており、FXに関する知識が少なくても、十分な情報を得ることができました。 |
15 | スプレッドがドル円で0.8なので海外ブローカーの中だとダントツに安いです。ただスキャルピングは禁止なので注意が必要です。 ボーナスは初回入金時に倍もらえました。1000ドルまでなら証拠金が倍になるようです。その代わり口座開設時ボーナスはありません。 ロスカット水準が0なのはすごく良いです。少額ロットでギリギリまで耐えるトレードを試しにやってみることできたので経験値が上がりました。両建て可能なのでかなり粘ることができますよ。 日本語でメールや電話での対応もしてもらえるのでの国内ブローカーと同じように使えると思います。運営開始から20年以上経っているので安心感もあります。総合的に見ておすすめできる業者だと言えます。 |
16 | 既にいくつか海外口座で取引していたのですが、口座開設して初回入金にボーナスが付くということもあり、口座開設しました。まず感じたのは日本語サポートが充実しているということ。公式HPがしっかり日本語対応しており、口座開設までの流れが大変分かりやすかったです。 実際の取引についてですが、海外業者特有のハイレバ取引が可能で、更に取り扱い通貨が多いです。特にトルコリラを扱っているのが嬉しいですね。私がメインで使用している業者は扱っていなかったので、初めてみたときはテンション上がりました。 スプレッドはあまり気になりませんが、プラススワップが他社より少し辛めかなと感じました。スイング向きでは無いと思います。 |
17 | 実際に現在利用していますが、送金はクレジットカードで入金可能なので気軽に取引できます。取引銘柄も為替、株、商品、仮想通貨など扱っている商品も他の業者に比べ少なくはないと思います。スプレッドについては他者と比較して多少高い可能性がありますが、練習として使用するのはお勧めしたいと思います。また取引収益の戻し入れ(日本への送金)については拒否している銀行もありますので注意が必要ですが、それらの銀行はサポートセンターである程度教えていただけます。使用歴4~5年ですが、不自由なく使用しています。また入金が簡単なだけに負ければ借金してしまう可能性がありますので、取引するときはある程度FXの内容を理解した上で小額から投資を行うのが理想です。投資は自己責任なので。 |
18 | iFOREXの最大の魅力はキャンペーンがとても充実していること。iFOREXでは口座開設ボーナスキャンペーン(ランダムに開催)、初回入金ボーナスキャンペーンといった、とてもお得なサービスを提供しています。この他にもペンディングボーナスと呼ばれる最大100%のキャッシュバックやお友達紹介制度(キャッシュバック)を採用しており、初めて利用する方に大変お得となっています。機能性についてもかなり優秀。約定力に優れ、スプレッドも比較的狭い範囲での設定になっていますのでリスク管理にも最適。ビッグチャンスを逃さずに安心してトレードできることもiFOREXの魅力ですね。ただ、この点については他の業者さんにも当てはまりますが、やはり重要指標発表後の相場急変時や商いの少ない日本時間の早朝などはスプレッドがやや広まる傾向がありますのでトレードする際にはその点だけは頭の片隅にでもしまっておく必要があります。操作性については直感的にトレードできるシンプルなデザインになっていますので取引も簡単。私的の総評としてはiFOREXは自信を持ってオススメできるFX業者のひとつです。 |
19 | 海外FX業者の【iFOREX】のFX口座でのトレードは、【iFOREX】では「追証なし」での取引ができますので、そんなに心配する事がありませんので緊張しすぎる事がなく相場に向き合えます。「追証なし」という事は、「追証がある」国内FX業者よりも圧倒的に安心感がある事になります。レバレッジが最大400倍というハイレバレッジとリスクヘッジを兼ね備えたFX取引が可能といったメリットが大きくて素晴らしいです。さらに、口座開設手数料や取引手数料も無料ですし、スプレッドも狭いのでコストパフォーマンスも良いです。資金効率良く資産運用したい人にとてもおすすめです。また、取引ツールが使いやすいことやサポート体制の充実さも高く評価したいです。 |
20 | 投資額にレバレッジ400倍をかけた証拠金額での取引が可能で、少額投資であっても大きなポジション量の保有ができます。加えて残っている証拠金の残高ギリギリまで取引できるためiFOREXは短期間で大きく稼ぎたいトレーダーにおすすめの業者です。また、公式ホームページだけでなく、カスタマーサポートも完全に日本語に対応しているので、iFOREXは安心して利用できます。iFOREXの友達紹介キャンペーンでは、紹介された人の初回入金額に合わせて、1人あたり50~500ドル相当のボーナスを受け取れます。しかも紹介された人も、最大250ドル相当のボーナスの受け取りが可能です。5人まで紹介できるので、最大で2500ドル相当のボーナスを受け取れます。これだけで結構稼げます。 |
21 | 取扱っている通貨ペアの数が約84種類もあって、メジャーな通貨ペアだけでなくマイナーな通貨ペアでのFXのトレードができるところに魅力を感じています。ただしレバレッジが400倍までとなっているので他の海外のFX会社と比べるとレバレッジに関しては魅力が半減してしまいますが、それ以外の魅力もあるのでトータル的には満足しています。ここはロスカット水準率が0%になっているので、ギリギリまでポジションを取っておけるのが良いです。つまりロスカットされにくいので、このロスカット水準率はかなり魅力的です。それからサポート体制も充実していて、日本語で問い合わせもできますし返信も日本語でしてくれます。それとスワップポイントがプラスになる通貨ペアが結構多いので、これも魅力に感じています。 |
22 | iFOREXで私自身トレードをして思ったことは、スプレッドが本当に狭いので、初心者の方にもオススメすることができるなと思いました。スプレッド取引を考えたときに1番有利に取引出来るのはiFOREXなのかなとわたしは体験して思いました。また、最初の入金のボーナスとしてトレードのお金を2倍にして最初勝負することができるのも良いなと思いました。とてもお得な制度だなと思います。その点もお薦めすることができる点のひとつです。またトラブルなど分からないことがあれば問い合わせだけしたらすぐに連絡が来るのでその点が良いなと思いました。安心してそこも使える要因のひとつだなとわたしは思います。以下の点から初心者の方に強くお薦めしたいです。 |
23 | iFOREXは、スプレッドが狭い、レバレッジ倍率が高い、売買できる通貨の銘柄が多いなど、一見すると典型的な海外FX口座に思えます。しかしながら使ってみると、むしろ日本の取引所に近い、信頼感や安心感が魅力のFX会社であると分かりました。 25年以上前から運営され続けている老舗であり、これまでに不祥事などは一切ないことから口座に預けたお金を勝手に盗まれてしまうといった心配とは一切無縁。しかも海外サイトでありながら日本語サポートが用意されており、困ったときも安心です。また、ツールやマクロを使ったスキャルピング、一日に何百の取引を繰り返す行為は禁止など、よくある『なんでもあり』な海外FX口座とは異なるはっきりとした決まりもあり、真面目な運営がなされていることも分かります。そのためルールを守っている限りは非常に信頼できてメリットも大きい、初心者から上級者まで広くお勧めできる取引所だと思えました。 |
24 | こちらの口座会社は運営歴がとても長いので、私はある程度まとまったお金を預けても破綻しない安心感がありました。年利3%の高額キャッシュバックを得ることができるので、長い目で見て運用を考えている人には向いているかもしれません。レバレッジの制限というのはありませんし、スプレッドも業界で一番狭いレベルであるので上級者向けの取引口座だとも思います。金曜日に関してはスワップポイントが3倍になるのでおすすめだと思います。ロスカット水準は0%なのでその点もとてもメリットと言えると思います。口座開設のボーナスが無いのでその点はデメリットと言えるかもしれませんが、サポート体制も日本語対応なので困った時はしっかりと対応をしてもらえました。 |
25 | iFOREXの一番のメリットは老舗の業者で安心感があるということです。 現在、海外FX業者は有象無象あり、最近では比較的有名な業者でも出金拒否や出金遅延などが発生しています。 iFOREXは25年以上の運営実績があり、出金拒否などの事例を聞いたことがありません。 スプレッドやレバレッジ、ボーナスは特に目あたしいところがなく、可もなく不可もなくというところですが、 逆に言えば過剰なサービスを行わないことで安定した運営ができていると言えます。 私が一番最初に利用したFX業者がiFOREXで、その理由も安心感があるというものでした。 いくら利益がでても出金ができなければ意味がありません。 その点、iFOREXは出金に不安がなく、初心者の方にお勧めできる業者です。 |
26 | どんな運営かわからない、どんな事を重要視すればいいからわからない方も多いと思いますがiFOREXは運営陣がとてもしっかりしている印象で運営も約25年と長く出金拒否などの話もあまりありません。私自身も出金を拒否された事は1度もありません。もちろん日本語や日本円に対応していてサポートも日本語できちんとできます。レバレッジの制限もありません。iFOREX1番の魅力はロスカット水準が0%といった所でしょうか。ロスカットがされないというのは長期的にトレードをしていく上にをいて非常に重要な事になるのでロスカットの水準だけを見て取引されている方も多いのが現状です。ツール自体も非常に使いやすく見やすくなっているので初心者の方やこれからトレードを初めてみようか迷ってる方は1度検討されてみてはいかがでしょうか。とてもおすすめできます。 |
27 | iFOREXは約1年間使用していました。一番印象的だったのが、海外FX業者としては非常にスプレッドが狭いということです。ドル円やユーロドルでは1.0pipsを下回っており、デイトレードでも手数料の負担は大きくありませんでした。 また、iFOREXを使用していてとても役立ったのが、テクニカル分析機能です。短期、中期、長期のそれぞれで、上昇、下落、中立という方向感を示してくれました。当時はまだ初心者で分析に自信がなかったので、iFOREXのテクニカル分析機能はとても役立ちました。 取引ツールがとても使いやすかったことも印象に残っています。iFOREXはMT4を使用できませんが、独自ツールの使いやすさや見やすさがとても気に入っていました。全体的にメリットが多く、使用しやすい口座だと思います。 |
28 | 毎月の小遣いのお金を使って楽しもうという感覚で少額で取引でき、iFOREXは「アイフォ戦士」という言葉が流行したほど、ロスカット水準0%・レバレッジ400倍でハイレバトレードに適した海外FX業者です。スプレッドはとても狭く、出金は2〜3日かかりますが手数料はありません。開設にあたって色々と問い合わせたけど、iforexのオペレーターは凄く丁寧で、相場が大きく変動しそうな時に国際電話がかかってきて女性の方が、キレイな日本語でわざわざ心配してくれたり、維持率が低くなるとメッセージで連絡が来たりと、サポートしてくれます、あと出金のトラブルや出金拒否で問題がないので、それなりに心配しなくて大丈夫ですのでとても満足しています。 |
29 | iFOREXを選んだ理由はとにかく銘柄数が多かったことと、レバレッジが高かったことです。 色々な通貨で取引してみたいなという気持ちもあって口座開設しました。実際に色々な通貨で取引して勉強にもなりましたし、少ない資金でも投資ができて助かっています。 初心者だったのですがすごく使いやすいです。 注文する時の手数料がかからないのも魅力ですし、外国語が分からないのですが日本語サポートがあるから安心して取引できました。 スマホで取引しているのですが、チャートも見やすくて予測しやすいし、動作もサクサク動くので注文も決済もしやすかったです。 少しずつですが、利益も得られるようになってきました。 なかなか400倍のレバレッジをかけられる会社はないので選んで良かったです。 私のように資金が少なくても、初心者でも取引しやすいと思います。 たくさんの通貨で取引すれば勉強になるし、口座開設しようか悩んでいるならiFOREXで開設するのがオススメです。 |
30 | 海外FXの業者を利用する上で1番の懸念点としては、口座の資金が安全に出金出来るかどうかにつきると考えています。 その点こちらの業者は、利用した際も、自身のお金をしっかりと出金出来たため、ひとまず最低限の信頼性は確認できました。また、海外FX特有の初回入金ボーナスを活かすことで、少ない資金からでも大きな金額を稼ぐことが可能になるため、その点では資金の少ない初心者の方にもオススメだと思います。レバレッジに関しても最大で400倍と、かなりハイレバレッジの取引ができるため、十分すぎるほどだと思いますね。スキャルピングなどの短期売買は禁止とされていることと、海外FX業者の中ではスプレッドが狭いですが、それでもドル円0.8銭と国内FX業者よりも4倍ほど広いので、テクニカルとファンダメンタルが噛み合った、ここぞという時、チャンスの相場に利用した方が良いと思って個人的には使っています。レバレッジの強弱をつけていけば、初心者でも十分に勝てる業者だと感じましたね。 |
iFOREX(アイフォレックス)の中立~悪い口コミを13件まとめました!
1 | 私は、複数の海外口座を使ってみましたがiFOREXは最初ボーナスが多いのでとてもいいなぁーという単純な考えで使って見ましたが、スプレッドに関しては通貨により変動するのでそこまで広くはないと思うのでいいなと思います。レバレッジは400倍なので高くはないかなーというところですがそこも悪くはないと思います。ですが、スキャルピングや自動売買は禁止になっており禁止事項が多くその手法でやりたい人には向いていないのと、出金が出来ない時があるので正直要注意な海外口座だと私は思っています。サポートもあまり良くないです。iFOREX以外でもボーナスが高いからという理由でトレードするのは危険なので使う口座は慎重に考えた方がいいと思います。 |
2 | iFOREXは、他社と違ってトレードのプラットフォームがMT4やMT5でなく、板版(銘柄版?)で取引するので、MT4やMT5で取引するのに慣れた人にはかなり不便に感じると思います。チャートを見れないので、他のブローカーのMT4のチャートを見て取引していました。 また、ボーナスに関してもXMやGEMと比較しても初回入金100%ありますが、それ以降はほとんどないので見劣りする感じです。日本語対応はしてますが、たまに海外からかと事の日本語でボーナスがあるので入金しませんかと電話があったりするのは、迷惑だなと思いました。 出金に関して、1万円出金したときは、申請してから2週間ほどして全額振り込まれたのでそこは安心だなと思いました。 |
3 | iFOREXはボーナスも頻繁にやっていますし、使ってみた口座の中でかなりスプレッドが狭い方だと思います。ハイレバレッジで取引もできるので、わりと初心者の方で資金が少なく試せる口座かなと思います。サポートもわりとしっかりしているので、少し遅いですが対応してくれないという訳ではないのでまあまあの評価だと思います。入出金に関しても、結構時間がかかるのでその点が少しネックではありますが入出金ができないということはなかったので、その点考えて使用するかしないかご自身で決めた方がいいかと思います。ハイレバレッジでスプレッドが低いので資金を増やす事ができるかもしれません。 |
4 | 運営自体が金融ライセンスを保有しているので安心して依頼できるところ、そしてレバレッジ400倍をかけて小額から取引が可能なのが大きな特徴です。また、お得なボーナスキャンペーンがかなりの確率で期待できるのもうれしいポイントです。ロスカットレベルは0%とかなり低いし、同時に借金のリスクもほとんどないのでまだ取引駆け出しの人でも利用しやすいと感じました。ただ、「世界一の取引プラットフォーム」でもあるMT4が利用できないのは痛いデメリットです。そして分別管理だけで信託保全ではないのも気になりました。ただ、全部をひっくるめてみてみればデメリットよりメリットの方が多いし、使いやすい要素の方が多いと思いました。 |
5 | 取引手数料がかからないところ、スプレッドがかなり狭いところ、FX通貨ペア89種類、仮想通貨はCFD18銘柄とかなり幅広いところなど特徴的かと思いました。且つ最大レバレッジは400倍とかなり高いので十分すぎるほどのハイレバトレードをしていくことができるのがうれしいところです。同時にロスカット水準が0%なのでリスクを最低限にしながら思い切って投資をしていけるので、投資初心者やまだ慣れていない人などであっても安心して使っていけると感じました。ただ、最もメジャーな取引ツールでもあるMT4とMT5に対応していないというのはFXにおいてはかなり大きなデメリットだと感じました。しかしそれでも全体的に見ればメリットの方が多いとは思います。 |
6 | iFOREXの最大の利点はスプレッドが他の海外FX業者と比べて狭いところです。 レバレッジも他社と比較して遜色のない400倍まで取引可能ですので、資金の少ない人が始めるには良いFX業者だと思います。 トルコリラやメキシコペソのような高金利通貨のスワップポイントが高いのもメリットの一つです。ロスカットの基準が証拠金維持率ゼロ%なので、高金利通貨をギリギリのところまでホールドできるのも良いと思います。 また、ゼロカットシステムを採用している為、重要指標の発表時などに相場が急変して自動的にロスカットされても借金になる心配がないので安心してトレードできます。 デメリットはスキャルピングが禁止されている事です。 超短期間での多数の取引きができないのが残念です。 |
7 | iFOREXは2年程利用していますが、出金は基本的に申請をしてから2日後に行われるので、毎回比較的安定していて信頼できていますし、スプレッドも狭いので細かな取引もしやすくて使い勝手がいいです。また、海外の人気があるFX業者の中でも、特に取り扱いされているFXの通貨ペア数は圧倒的に多いですし、サポートはもちろんサイトまで日本語になっていて表示も完璧なので、全く不自由に感じることなく利用できています。自動売買とスキャルピング取引を行えないのはデメリットではありますし、機能性の高いMT4も利用できないのでその点は気になりましたが、ツールはMT4にも負けず劣らずで使い勝手がいいですし、使いやすいようにカスタムを行うこともできるので非常に利便性が高いです。 |
8 | まず取引可能な通貨に関してですが、80種類もあるのでほかに比べてもかなり豊富だといえます。かなりマイナーなものまで取り扱っているのが特徴です。そしてロスカット水準が0%なのでリスクを軽減ることができるし、ギリギリまでポジションを保ちながら取引していけるのがとても良いです。「リスクを抑えることができる」ということから、取引初心者やこれから始める人にとっても使いやすいといえると思います。一方、デメリットに関してもいくつかありますが「スキャルピングの禁止」が大きいと思います。ほかでは禁止されてないところもそれなりにあるのに対してiFOREXでは禁止されているので「取引が制限される」と言わざるを得ません。 |
9 | 取り扱っている通貨がドルやユーロだけでなく、マイナーな通貨もあるので幅広く取引をしていけます。国内口座では取り扱えないような通貨も扱えるので利用していて面白いです。また、一般的に20%にロスカット水準を設定しているところが多いのに対し、iFOREXはロスカット水準がなんと0%です。そのためギリギリまで見極められるし、リスクを限りなく抑えて投資をしていくことができます。運営会社もそれなりに歴史があり、信頼できるのも特徴です。一方、スキャルピングが禁止されているところと信託保全を取り入れていないところは気になるデメリットです。ただ、総合的に考えた上ではメリットの方が多いし便利さを感じるところの方が多いです。 |
10 | 初めての海外FXだったので、自分も最初は緊張していました。友人に勧められたのがiFOREXをはじめたきっかけです。 友人の勧めの中では、海外の会社でありながら日本語でのサイトもあり、また日本語でのサポートも受けることができるため安心感があると聞いていました。実際にその通りで、日本の会社のサービスをそのまま使っているかのような感覚です。それでいてキャンペーンの特典が大きかったり、扱っている通貨の数が多かったりするのでら安心感と満足感を同時に味わうことができています。 一方でデメリットは、自動売買取引ができないことです。自分はよく自動売買取引と利用するので、iFOREXでも扱ってくれるといいなと思うことがあります。 |
11 | 海外FXに関して言えばスプレッドは最狭水準だし、ロスカット水準も0%です。他は20%なのが一般的なのでそれに比べるとかなり低く、リスクを最小限に減らしながら取引を進めていけます。その他入金ボーナスやペンディングボーナス、年利ボーナスなどボーナスも非常に充実しているのが嬉しいです。金融のライセンスを保有しているし、サポートも日本語対応しているのでトラブルがあっても日本語でやりとりできるので、安心できました。ただ、iFOREX独自の「FXnetView」しか取り扱いがないので自動売買は非対応だし、海外FXでは最もメジャーであるMT4・MT5が使えないところなど、デメリットもあります。そういった意味でも「両極端」だと言えると思いました。 |
12 | iFOREXは20年以上の安定した経営歴を持っている老舗の海外FXブローカーなので、初心者の方でも安心してトレードをすることができます。他の新規でできたブローカーとは安定度が違うので安全性はもちろんですが、初心者でも使いやすいシステムでスペックも十分揃っています。また、ボーナスキャンペーンは豪華でスプレッドも広いのでその点もおすすめです。また日本語サポートもあるので国内FXに遜色なく利用することができます。ビバレッジも最大で400倍までいけるので他の海外の業者と比べると低めですが、初心者には十分すぎるほどのハイレバトレードも可能です。ただ、海外では主流のMT4・MT5というツールが利用できないので、慣れてきたときには使いにくかったりスペックに不満が出る可能性もあります。 |
13 | 最初はよくわからなかったので海外FXで調べて出てきたのを口座開設していた覚えがあります。その僕がiFOREXを開設しトレードしてみた感想は、スプレッドが狭いので約定力が高いと思います。レバレッジもハイレバレッジで取引ができるので、少額の資金を増やすことができると思います。サポート体制は決していとは言えませんが、連絡がつかないなどはありません。あとは、入出金に時間がかかるのでそこが残念なポイントではあります。スキャルピングが禁止なのでスキャルピングでトレードをしようと考えている人はiFOREXは使わない方がいと思います。口座は自分でもよく調べてからトレードした方がいいです。 |
iFOREXは長い歴史のある海外FX業者なため口コミを見ても日本人トレーダー達からの信頼は抜群です。
スプレッドが狭いから嬉しいという声、
一方、スキャルピングが禁止されていることのデメリットに感じるトレーダーも見られました。
iFOREXはデイトレード~というトレードの海外FX業者になるでしょう。
iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミからおすすめしない人
iFOREXではスキャルピングが禁止されています。
また、自動売買も使うことはできません。
iFOREXではMT4やMT5を使うことができず、iFOREX独自の「FXnetView」を使ってトレードすることになります。
上記をデメリットと考える方にはiFOREXはおすすめしません。
iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミからおすすめする人
1996年にサービスを開始した海外FX業者で長い歴史の中での信頼度は言うまでもありません。金融ライセンスを保有しています。
ロスカットレベルが0%、ロスカットにおける証拠金が全てなくなるまで取引を継続が可能です。ギリギリまで持ちこたえることができます。
スプレッドは海外FX業者の中でも最狭水準です。
日本語のサポートも電話やチャットで何かあれば対応してくれます。
上記をメリットに考える方にはiFOREXはおすすめします。
iFOREXをおすすめできる人を見ていきましょう。
- 証拠金ギリギリまで取引したい人
- 小さな資金で大きく稼ぎたい人
- 中長期トレードしたい人
証拠金ギリギリまで取引したい人
iFOREXは、証拠金ギリギリまで取引したい人におすすめです。
ロスカット水準0%を設定しているため、海外FX業者の中でもギリギリまで損失に耐えられるメリットがあります。
しかも、ゼロカットの採用により、借金を背負うリスクなくトレードすることが可能です。
小さな資金で大きく稼ぎたい人
少ない資金で大きなリターンを狙いたい人におすすめです。
最大レバレッジ 25倍の国内FX業者に比べてiFOREXは、最大レバレッジ400倍のトレードができる他、お得なボーナスも実施しています。
事実、アイフォ戦士の中には、数千万円〜数億円を稼いだ人もいるほどです。
ただし、損失を繰り返さないためにも、しっかりとした資金管理を行いましょう。
★アイフォ戦士とは?
iFOREXでは、ハイレバレッジトレードを行う投資家のことを「アイフォ戦士」と呼びます。
中長期トレードしたい人
iFOREXは、中長期でトレードしたい人におすすめです。
また、スキャルピングや自動売買は禁止なので、裁量トレーダー向きとなります。
iFOREX(アイフォレックス)の基本情報
iFOREXの基本情報をご紹介します。
- 独自プラットフォームFXnet Viewのみ利用可能
- マーケット情報と分析が利用できる
- 豊富な学習コンテンツ
- 遠隔テクニカルアシスト
- レベルの高い日本語サポート
独自プラットフォームFXnet Viewのみ利用可能
iFOREXでは、様々な銘柄を1つの独自プラットフォーム「FXnet View」のみで利用可能です。
MT4・MT5が使えず、カスタムインジケータの追加や自動売買なども対応していませんが、FXnet ViewにはMT4・MT5とほぼ同等の数のインジケータが内蔵されています。
さらに、Android・iOSに対応したスマホアプリも利用することができ、直感的に操作しやすく、使いやすいと評判です。
ただし、ほとんどの海外FX業者で採用されているMT4もしくはMT5を使いたい場合は、iFOREX以外で口座開設する方がいいかもしれませんね。
取引ツールの種類
取引プラットフォーム | 対応機種・OS | 自動売買・インジケータ追加 | |
FXnet View | ダウンロード | Windows・Mac | × |
ブラウザ | Windows・Mac | × | |
アプリ | Android・iOS | × |
iFOREXとは?
1996年に設立されたiFOREXは、日本人トレーダー向けにサービスを提供してきた実績と、高い信頼性を持つ老舗の海外FX業者です。
特に、多くの銘柄数を取り扱っている他、ロスカット水準0%という特徴があり、証拠金ギリギリまで取引したいハイリターン重視のトレーダーに人気があります。
★メリット
- 取り扱い銘柄が多い
- 最大400倍のレバレッジで取引可能
- 口座残高によるレバレッジ制限なし
- 豊富なボーナス
- 長い運営歴で実績と信頼性が高い
- スプレッドはやや狭い
- ロスカット水準0%(証拠金維持率0%)
- 追証なし(ゼロカット採用)
- レベルの高い日本語サポート
★デメリット
- DD方式で透明性が低い
- 固定レバレッジで変更できない
- 信託保全がない
- 自動売買やスキャルピング禁止
- MT4・MT5が利用できない
- 出金依頼書の提出がある
iFOREXの信頼性と安全性
ここからは、iFOREXの信頼性と安全性をご紹介します。
- 金融ライセンスはBVI FSCで取得
- 分別管理と信託保全なし
- 日本の金融庁から警告を受けている
金融ライセンスはBVI FSCで取得
iFOREXには3つのグループ会社があり、日本人向けにサービスを運営しているFormula Investment House Ltd社では、英領バージン諸島金融サービス委員会の金融ライセンスを取得しています。
取得するには難しくない金融ライセンスですが、18の部署で規制や監督が行われています。
また、iFOREXのグループ会社では、世界的に難易度が高い英国金融行動監視機構の金融ライセンスや、信頼性の高いキプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを取得しています。
グループ全体で見ると、信用できる大企業といえるでしょう。
★iFOREXグループ会社
運営会社 | 取得ライセンス |
VIBHS Financial Limited | FCA(英国金融行動監視機構)ライセンス番号:613381 |
Vestle | CySEC(キプロス証券取引委員会)ライセンス番号:143/11 |
★iFOREXの会社情報
法人名 | Formula Investment House Ltd |
商号 | iFOREX(アイフォレックス) |
所在地 | 15 Nikis st., Syntagma Square,10557 Athens, Greece |
設立 | 1996年 |
金融ライセンス | BVI FSC(英領バージン諸島金融サービス委員会)ライセンス番号:SIBA/1/13/1060 |
分別管理と信託保全なし
iFOREXでは、iFOREXの経営資金と顧客資金をイギリスにあるMizrahi Tefahot Bank(ミズラヒ・テファホット銀行)で別々に分別管理しています。
現時点でiFOREXが倒産するリスクは低いものの、信託保全ではないので預けた資金が確実に戻ってくる保証はありません。
万が一に備えて、必要以上の入金をし過ぎないように自己資金を管理しましょう。
日本の金融庁から警告を受けている
iFOREXは、日本の金融庁から警告を受けています。
海外FX会社に対する日本政府の対応は厳しく、優良業者または悪質業者問わず、日本語の公式サイトを公開しているだけで警告の対象となります。
ただし、日本の法律上、日本居住者が海外FX業者を利用することは禁止されていないので、警告を受けたからといって、iFOREXが業務停止命令を受けることはありません。
★警告を受けている理由
外国証券業者に関する法律第3条により、外国証券業者が国内にある者を相手に証券取引行為を行う場合には、国内に支店等の営業拠点を設け、監督当局の登録を受けなければなりません。本規定に違反した場合は、同法第45条及び第50条の罰則が課せられます。
しかし、登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。
ここで言う「勧誘に類する行為」とは、「新聞、雑誌、テレビジョン及びラジオ並びにこれらに類するものによる有価証券に対する投資に関する広告、有価証券に対する投資に関する説明会の開催、口頭、文書又は電話その他の通信手段による有価証券に対する投資に関する情報提供」等が含まれます。
>出典:金融庁「外国金融サービス業者が我が国市場に参入するにあたって適用される法規制」https://www.fsa.go.jp/ordinary/densi/de_003.html
iFOREXの口座タイプと取引条件
iFOREXの口座タイプと取引条件をご紹介します。
- 1種類の口座タイプのみ
- DD方式で取引できる
- 約定力は一般的
- 最大レバレッジは400倍
- 取り扱う銘柄が豊富
- やや狭いスプレッド
- スワップポイントはトルコリラ円が高額
- ゼロカット・追証なし
- ロスカット水準0%
- スキャルピング禁止
- 自動売買の禁止
1種類の口座タイプのみ
iFOREXでは、1種類の口座タイプのみ利用することができます。
正式な口座名はなく、「スタンダード口座」や「エリート口座」と呼ばれています。
過去には複数の口座タイプがありましたが、現在は取り扱いを終了しています。
★1種類の口座タイプ
iFOREX口座 | |
口座の特徴 | 裁量トレーダー向け |
口座の方式 | DD |
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル |
1ロット単位 | 10万通貨 |
最小ロット数 | 0.01ロット(1,000通貨) |
最大ロット数 | 500ロット(500万通貨) |
最大レバレッジ | 400倍 |
スプレッド | 1.0pips(変動方式) |
取引手数料 | なし |
ボーナス | あり |
最大ポジション数 | 制限なし |
ストップレベル | 3.8pips |
スキャルピング | 不可 |
自動売買 | 不可 |
両建て | 可能 |
口座維持手数料 | なし※12カ月間取引が無かった場合、3カ月毎に15ドルの口座維持手数料が引き落とされます。 |
追証 | なし |
ゼロカット保証 | あり |
ロスカット水準 | 0% |
マージンコール水準 | なし |
プラットフォーム | 独自プラットフォーム(FXnet View) |
最低入金額 | 1万円 |
FX通貨ペア | 88種類 |
他の金融商品 | 株式指数:34銘柄、商品:7銘柄、貴金属:7銘柄、エネルギー:5銘柄、仮想通貨:45銘柄、株式:604銘柄、ETF:65種類 |
取引可能時間(日本時間) |
|
GMT時差 | 夏時間:GMT+9、冬時間:GMT+8 |
※iFOREXでは、ロットという単位を使用していません。
DD方式で取引できる
iFOREXは、国内FX業者と同じDD(ディーリング・デスク)方式を採用しています。
DD方式とは、トレーダーの売買注文がFX業者の仲介を通して、インターバンク市場に注文される取引方法です。
トレーダーの注文をFX業者が対応しているため透明性が低く、リクオートや約定拒否などの操作が行われる可能性があります。
一方、スプレッドが狭いというメリットもあるので、自分のトレードスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
約定力は一般的
iFOREXで取引する場合に、約定スピードは一般的といえるでしょう。
ただし、指標発表時や相場の急変動が起こると、取引画面が固まってしまうことがあるので注意が必要です。
最大レバレッジは400倍
iFOREXのレバレッジは、海外FX業者の中でも一般的な最大400倍となります。
レバレッジは400倍に固定されているので、変更する場合は実効レバレッジで調整する必要があります。
さらに、レバレッジ制限がないiFOREXでは、口座残高を気にすることなく取引することが可能です。
★最大レバレッジ制限の比較
口座残高 | iFOREX | AXIORY |
100,000米ドル以下 | 400倍 | 400倍 |
100,001米ドル~200,000米ドル | 400倍 | 300倍 |
200,001米ドル以上 | 400倍 | 200倍 |
※一部の主要銘柄の最大レバレッジは400倍、その他の銘柄は個別に決められています。
取り扱う銘柄が豊富
iFOREXでは、FX通貨ペアに加え、株式指数、商品、貴金属、エネルギー、仮想通貨、株式、ETFなど、様々な銘柄を豊富に取り揃えています。
日本人に人気の通貨ペアは一通り取引できる他、海外FX業者でも取り扱いが少ない「インドルピー」「イスラエルシュケル」「ハンガリーフォリント」「オフショア人民元」などもトレード可能です。
さらに、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア、スペイン、インド、韓国など世界中の株式まで取引できるから、銘柄にこだわるトレーダーにも好まれています。
★海外FX業者が取り扱う銘柄の比較
銘柄 | iFOREX | AXIORY | XM Trading |
FX通貨 | 88種類 | 61種類 | 57種類 |
株式指数 | 34種類 | 10種類 | 24種類 |
商品 | 7種類 | なし | 8種類 |
貴金属 | 7種類 | 4種類 | 4種類 |
エネルギー | 5種類 | 5種類 | 5種類 |
仮想通貨 | 45種類 | なし | 5種類 |
株式 | 604種類 | 157種類 | なし |
債券 | なし | なし | なし |
ETF | 65種類 | 69種類 | なし |
★iFOREXの全取り扱い銘柄
金融商品 | 通貨ペア |
FX通貨ペア(クロス円:日本の通貨を含む通貨ペア) | Dクローネ/円、NZドル/円、Nクローネ/円、SGドル/円、Sクローナ/円、カナダドル/円、スイス/円、トルコリラ/円、ポンド/円、香港ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、南アランド/円、米ドル/円 |
FX通貨ペア(クロスカレンシー:日本の通貨を含まない通貨ペア) | NZドル/カナダドル、NZドル/スイス、NZドル/南アランド、NZドル/米ドル、Nクローネ/Sクローナ、Pズウォティ/Hフォリント、カナダドル/Hフォリント、カナダドル/Iシェケル、スイス/Hフォリント、スイス/Iシェケル、スイス/Nクローネ、スイス/Pズウォティ、スイス/カナダドル、スイス/トルコリラ、スイス/南アランド、スウェーデンクローナ/デンマーククローネ、トルコリラ/Hフォリント、ポーランドズウォティ/スウェーデンクローナ、ポーランドズウォティ/デンマーククローネ、ポーランドズウォティ/ノルウェークローネ、ポンド/Dクローネ、ポンド/Hフォリント、ポンド/Iシェケル、ポンド/NZドル、ポンド/Pズウォティ、ポンド/カナダドル、ポンド/スイス、ポンド/トルコリラ、ポンド/豪ドル、ポンド/南アランド、ポンド/米ドル、ユーロ/Cクローネ、ユーロ/Dクローネ、ユーロ/Hフォリント、ユーロ/Iシェケル、ユーロ/NZドル、ユーロ/Nクローネ、ユーロ/Sクローネ、ユーロ/インドルピー、ユーロ/オフショア人民元、ユーロ/カナダドル、ユーロ/スイス、ユーロ/トルコリラ、ユーロ/ポンド、ユーロ/ロシアルーブル、ユーロ/豪ドル、ユーロ/南アランド、ユーロ/米ドル、ユーロPズウォティ、英ポンド/スウェーデンクローナ、英ポンド/ノルウェークローネ、豪ドル/Hフォリント、豪ドル/Iシェケル、豪ドル/NZドル、豪ドル/カナダドル、豪ドル/スイス、豪ドル/米ドル、米ドル/Cクローネ、米ドル/Dクローネ、米ドル/Hフォリント、米ドル/Iシェケル、米ドル/Nクローネ、米ドル/Pズウォティ、米ドル/SGドル、米ドル/Sクローネ、米ドル/インドルピー、米ドル/オフショア人民元、米ドル/カナダドル、米ドル/スイス、米ドル/トルコリラ、米ドル/メキシコペソ、米ドル/香港ドル、米ドル/南アランド、米ドル/露ルーブル |
インデックス(株式指数) | FANG+、USDX、VIX、イギリス100、イタリア40、インド50、オランダ25、オーストラリア200、ギリシャ20、サウジ全株指数、シンガポール 25、スイス20、スペイン35、トルコ100、ドイツ40、ドバイ指数 、フランス40、ブラジル 60、メキシコ 35、ヨーロッパ50、中国A50、中国SSE、中国SZSE、南アフリカ40、日本100、日本225(円)、日本225(米ドル)、日本400、米国2000、米国30、米国500、米国テック100、韓国 200、香港50 |
商品 | コーヒー、コーン 、ココア、砂糖、小麦、大豆、綿 |
貴金属 | 金、金 (EUR)、金 (グラム, トルコリラ)、銀、銅、パラジウム、白金 |
エネルギー | WTI原油、ガソリン、天然ガス、ブレント原油、ヒーティングオイル |
仮想通貨 | EOS、FTXトークン、UNUS SED LEO、Wrapped Bitcoin、アイオタ、アクシーインフィニティ、アバランチ、アルゴランド、アーベ、インターネットコンピューター、イーサリアム、イーサリアムクラシック、エルロンド、カルダノ、クサマ、クリプトドットコム、コスモス、サンドボックス、シータ、ステラ、ソラナ、ダッシュ、チェーンリンク、テゾス、テラ、ディセントラランド、トロン 、ドージコイン、ネオ、バイナンスコイン、パンケーキスワップ、ビットコイン、ビットコイン/イーサリアム、ビットコイン/ライトコイン、ビットコインSV、ビットコインキャッシュ、ファイルコイン、ポルカドット、メイカー、モネロ、ユニスワップ、ライトコイン、リップル、ヴィチェーン、柴犬コイン (1000) |
やや狭いスプレッド
iFOREX口座と同じタイプの他社口座「easyMarketsのスタンダード口座」と「IFC Marketsの固定スプレッド口座」の取引コスト(スプレッド)を見ていきましょう。
いずれの口座も取引手数料無料なので、直接かかるコストはスプレッドのみとなります。
下記2社と比べると、iFOREXのスプレッドの方が狭いことがわかりますね。
★iFOREX口座と他社を比較(0.1ロットあたりの取引コスト)
通貨ペア | iFOREX | easyMarkets | MT4 | |
USD/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 1.0pips | 2.4pips | 1.8pips | |
トータル | 100円 | 240円 | 180円 | |
EUR/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 1.2pips | 3.2pips | 2.5pips | |
トータル | 120円 | 320円 | 250円 | |
CAD/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.0pips | 5.0pips | 3.5pips | |
トータル | 200円 | 500円 | 350円 | |
AUD/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 3.0pips | 4.0pips | 3.5pips | |
トータル | 300円 | 400円 | 350円 | |
CHF/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.0pips | 5.0pips | 4.0pips | |
トータル | 200円 | 500円 | 400円 | |
GBP/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 2.3pips | 5.0pips | 5.5pips | |
トータル | 230円 | 500円 | 550円 | |
NZD/JPY | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 3.0pips | 5.5pips | 5.5pips | |
トータル | 300円 | 550円 | 550円 | |
EUR/USD | 往復手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 0.7pips | 2.0pips | 1.8pips | |
トータル | 74円 | 212円 | 191円 |
※1ドル106円として計算しています。
iFOREXでは、2018年以前までは固定スプレッドでしたが、変動スプレッドに変わったことで、狭いスプレッドで取引できるようになりました。
★現在と過去のスプレッドを比較
通貨ペア | 変動スプレッド(現在) | 固定スプレッド(2018年以前) |
USD/JPY | 1.0pips | 1.8pips |
EUR/JPY | 1.2pips | 1.8pips |
GBP/JPY | 2.3pips | 5.0pips |
AUD/JPY | 3.0pips | 5.0pips |
EUR/USD | 0.7pips | 1.8pips |
GBP/USD | 1.5pips | 3.0pips |
AUD/USD | 1.0pips | 3.0pips |
スワップポイントはトルコリラ円が高額
一般的に海外FX業者の多くは、スワップポイントがマイナスになることが多く、長期トレード向きではありません。
ただし、他の海外FX業者に比べてiFOREXは、マイナスでも少なく設定されています。
さらに、国内FX業者と比べても「トルコリラ円(買)」では、受け取れるスワップポイントが圧倒的に有利なことを覚えておきましょう。
★FX業者とスワップポイントの比較(0.1ロットあたり)
FX通貨ペア | iFOREX | AXIORY | XM Trading | GMOクリック証券 | SBI FXトレード | |||||
買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | |
USD/JPY | -11円 | -33円 | -21円 | -41円 | -18円 | -42円 | 6円 | -9円 | 7円 | -10円 |
EUR/JPY | -38円 | -15円 | -36円 | -16円 | -45円 | -22円 | -12円 | 9円 | -12円 | 9円 |
CAD/JPY | -9円 | -25円 | -14円 | -23円 | -26円 | -39円 | 5円 | -8円 | 2円 | -7円 |
AUD/JPY | -9円 | -23円 | -15円 | -29円 | -25円 | -38円 | 4円 | -7円 | 3円 | -6円 |
CHF/JPY | -40円 | -9円 | -41円 | -3円 | -67円 | -27円 | -20円 | 17円 | -18円 | 15円 |
GBP/JPY | -17円 | -41円 | -36円 | -58円 | -29円 | -46円 | 7円 | -10円 | 9円 | -12円 |
NZD/JPY | -4円 | -25円 | -13円 | -17円 | -20円 | -38円 | 4円 | -7円 | 7円 | -10円 |
EUR/USD | -91円 | -42円 | -48円 | 0円 | -59円 | -8円 | -23円 | 20円 | -27円 | 22円 |
TRY/JPY | 58円 | -107円 | 22円 | -38円 | – | – | 18円 | -21円 | 25円 | -30円 |
ZAR/JPY | 2円 | -8円 | 6円 | -11円 | – | – | 4円 | -7円 | 5円 | -6円 |
※日本円口座として計算しているため、実際のスワップポイントとは多少異なります。
※1ドル106円として計算しています。
ゼロカット・追証なし
iFOREXでは、入金額以上の損失が発生しない「ゼロカット」を採用しています。
相場の大暴落により口座残高がマイナスになった場合でも、iFOREXがマイナス分を補填してくれるので、借金を背負うリスクは一切ありません。
ロスカット水準0%
iFOREXでは、マージンコールがなく、ロスカット水準となる証拠金維持率は0%となります。
多くの海外FX業者が設定しているロスカット水準20%と比べると、iFOREX方が大きな含み損に耐えることができます。
例えば、10万円分の取引を行う場合、ロスカット水準20%なら資金が2万円まで減るとロスカットが実行されますが、ロスカット水準0%のiFOREXなら資金が0円になるまでトレード可能なのです。
口座残高がゼロになるまでロスカットに耐えることができますが、負けたときに損失が大きくなるので注意しましょう。
スキャルピング禁止
iFOREXでは、海外FX業者の中でも珍しく、スキャルピングを禁止しています。
iFOREXでのスキャルピングの定義とは、「1日10回〜数100回に及ぶ取引」となり、一般的に高速取引といわれるスキャルピングの認識とは異なります。
★iFOREXでスキャルピングが許される場合
- 1日10回以上(片道もしくは往復)の取引でも状況に応じて許される可能性がある
- 「5分間で注文と決済を9回繰り返す」取引でも状況に応じて許される可能性がある
状況によってスキャルピングと判断されるので、口座凍結などのペナルティーを受けないためにも、デイトレードまたは中長期トレード向きと考えましょう。
自動売買の禁止
iFOREXでは、自動売買を禁止しています。
API取引や自動クリックソフトなどの使用も禁止しているので注意しましょう。
iFOREXの取引ツールとサービス
iFOREXの取引ツールとサービスをご紹介します。
- 独自プラットフォームFXnet Viewのみ利用可能
- マーケット情報と分析が利用できる
- 豊富な学習コンテンツ
- 遠隔テクニカルアシスト
- レベルの高い日本語サポート
独自プラットフォームFXnet Viewのみ利用可能
iFOREXでは、様々な銘柄を1つの独自プラットフォーム「FXnet View」のみで利用可能です。
MT4・MT5が使えず、カスタムインジケータの追加や自動売買なども対応していませんが、FXnet ViewにはMT4・MT5とほぼ同等の数のインジケータが内蔵されています。
さらに、Android・iOSに対応したスマホアプリも利用することができ、直感的に操作しやすく、使いやすいと評判です。
ただし、ほとんどの海外FX業者で採用されているMT4もしくはMT5を使いたい場合は、iFOREX以外で口座開設する方がいいかもしれませんね。
★取引ツールの種類
取引プラットフォーム | 対応機種・OS | 自動売買・インジケータ追加 | |
FXnet View | ダウンロード | Windows・Mac | × |
ブラウザ | Windows・Mac | × | |
アプリ | Android・iOS | × |
PC版FXnet Viewの特徴
独自プラットフォームのFXnet Viewは、MT4と基本的な機能は変わらないといわれています。
日本語対応しているのはもちろん、ワンクリック注文、取引チャート(ボリンジャーバンド・EMA・MACD・RSIなど)、取引レポートの取得も可能なため、馴れてしまえば裁量トレード向きといえそうです。
スマホ版FXnet Viewの特徴
スマホ版FXnet Viewは、いつでもどこでも口座の確認や注文決済なども可能となり、快適にトレードすることができます。
マーケット情報と分析が利用できる
iFOREXでは、FX、株式指数、商品、仮想通貨、株式、ETFなどの市場ニュースを毎日配信しています。
日本語で読むことができるので、売買の決定もしやすくなりそうですね。
★配信されるマーケット情報
- 最新の市場動向
- 世界市場の分析
- 経済イベント
- 経済カレンダー
豊富な学習コンテンツ
iFOREXでは、初心者でもわかる取引方法や、失敗しやすいポイントをまとめた学習コンテンツが充実しています。
さらに、コーチによる1対1の取引トレーニングも無料で利用することができます。
★学習コンテンツ
- FX学習の実施
- CFD学習の実施
- ウェビナー
- チュートリアル・ガイド
遠隔テクニカルアシスト
iFOREXでは、海外FX業者の中でも珍しい「遠隔テクニカルアシスト」の利用ができます。
このシステムは、iFOREXサポート担当者がトレーダーのパソコンに接続して、遠隔操作で問題を解決する仕組みです。
レベルの高い日本語サポート
iFOREXでは、日本語での問い合わせが可能です。
ギリシャに在籍する日本人スタッフによる丁寧なサポートによって、様々な質問に対応しています。
メールやチャットもすぐ返信があり、営業時間外を除けば遅くても24時間以内に連絡があるので安心して利用できます。
また、口座開設を行った場合は、取引方法やボーナスについて直接電話で説明してくれる手厚いサポートを受けることができます。
電話 | +30-210-374-2583平日午後2:00〜午後9:00(金曜午後7:00まで) |
メール | cs-jp@iforex.com |
チャット | 公式サイトから平日午後2:00〜午後9:00(金曜午後7:00まで) |
iFOREXのボーナス
iFOREXのボーナスをご紹介します。
- 100%+25%入金ボーナス
- 年利3%利息サービス
- 友達紹介プログラム
- 最大100%キャッシュバック(対象者限定)
- トライアル口座(対象者限定)
100%+25%入金ボーナス
初回限定の100%+25%入金ボーナスでは、初めて入金した600ドルまでは100%入金ボーナスとして、入金額6,200ドルまでは追加の25%入金ボーナスとして受け取ることができます。
初回限定のボーナスは最大2,000ドル(20万円)が付与されます。
初回限定の入金ボーナスなので、複数回に分けて入金しても付与されませんので注意しましょう。
また、このボーナスを出金することはできませんが、証拠金として利用して得た利益を出金することはできます。
★入金ボーナスで付与されるボーナス額
初回入金額 | ボーナス額 | 取引できる資金の合計 |
600ドル | 600ドル | 1,200ドル |
1,000ドル | 700ドル | 1,700ドル |
4,000ドル | 1,450ドル | 5,450ドル |
6,200ドル | 2,000ドル | 8,200ドル |
※7週間取引が無い場合、入金ボーナスが消滅します。
※入金ボーナス保有中に出金した場合、その額に応じて保有しているボーナスが消滅します。
★100%+25%入金ボーナスを受け取る方法
- リアル口座の開設
- 口座の有効化
- 初回入金
- 自動的にボーナスが付与
年利3%利息サービス
年利3%利息サービスでは、口座残高に対して年利3%の利息を受け取ることができます。
この利息は、口座残高の3%で毎日(GMT23:59:59)計算され、毎月5日に前月分が自動的に入金されます。
例えば、口座残高50万円の場合、1日当たり82円(100万円×0.03÷365日)の利息、1カ月で2,460円(82円×30日)の利息を受け取れることになります。
毎日の利息上限は150,000ドル(1,500万円)以内で、証拠金として使ったり、現金として引き出したりすることも可能です。
受け取る条件として、1,000ドル~15万ドル(10万円~1,500万円)の口座残高と、30日に1回以上の取引(入金、新規注文、決済、ポジションの維持)があるアクティブ口座が対象となります。
友達紹介プログラム
友達紹介プログラムでは、友達がiFOREXで取引すると、紹介者に最大500ドル(5万円)、友達に最大250ドル(2.5万円)のボーナスが付与されます。
ボーナスの金額は、紹介者と友達の取引数量に応じて異なります。
このボーナスを出金することはできませんが、証拠金として利用して得た利益を出金することはできます。
★友達紹介プログラムで付与されるボーナス額
友達の初回入金額 | 紹介者のボーナス額 | 友達のボーナス額 | 紹介者の必要取引量 | 友達の必要取引量 |
250ドル〜500ドル | 50ドル | 50ドル | 1,000,000ドル | 1,000,000ドル |
501ドル〜1,000ドル | 100ドル | 50ドル | 2,000,000ドル | 2,000,000ドル |
1,001ドル〜2,000ドル | 200ドル | 100ドル | 3,000,000ドル | 3,000,000ドル |
2,001ドル〜3,000ドル | 300ドル | 150ドル | 5,000,000ドル | 5,000,000ドル |
3,001ドル〜4,000ドル | 400ドル | 200ドル | 7,000,000ドル | 7,000,000ドル |
4,001ドル以上 | 500ドル | 250ドル | 9,000,000ドル | 9,000,000ドル |
※紹介できる人数は、5人までとなります。
※条件達成後に、サポート窓口に連絡するとボーナスが付与されます。
最大100%キャッシュバック(対象者限定)
最大100%キャッシュバックでは、2回目以降の入金に対して、入金額の最大100%がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。
このキャッシュバックは、一週間の取引量に応じて毎日現金がもらえる仕組みです。
受け取ったキャッシュバックは、証拠金として使ったり、出金したりすることも可能となります。
★最大100%キャッシュバックを受け取る条件
- iFOREXからオファーを受け取った対象者限定
- 取引量に応じてキャッシュバック付与率が変わる
- 受け取れる期間は、入金から3カ月以内
※入金するだけでもらえるキャッシュバックではありません。
トライアル口座(対象者限定)
iFOREXでは、25ドル(2,500円)のボーナスが付与された「トライアル口座」という3日間限定のお試し口座が利用できます。
25ドル以上の利益が出た場合は、iFOREXの取引口座に100ドル以上入金すれば、証拠金として使うことができます。
ただし、iFOREXからオファーを受け取った対象者限定となります。
iFOREXの口座開設方法と流れ
iFOREXでは、公式サイトから口座開設を行います。
名前、メールアドレス、電話番号などを登録すれば、アカウント作成の完了です。
その後、本人確認書類、居住地確認書類、クレジットカード画像を提出すれば口座開設の完了となります。
★身分証明書
以下いずれかの「本人確認書類(顔写真付き)」が1つ必要になります。
- パスポート
- 運転免許証
- 個人番号カード
※有効期限内のもの。
★居住地確認書類
さらに、以下いずれかの居住地確認書類が1つ必要になります。
- 住民票
- 公共料金の請求書
- クレジットカードの利用明細書
- 携帯電話料金の請求書
- 各種税金納付書
※発行から6カ月以内のもの。
★入金に使用したクレジットカード
クレジットカードの面面・裏面コピー
iFOREXの入金方法・出金方法
ここからは、iFOREXの入金方法・出金方法をご紹介します。
入金方法
iFOREXで利用できる入金方法は、国内・海外銀行送金、クレジットカード・デビットカード(VISA・Mastercard・Diners)、オンラインウォレット(bitwallet)から選ぶことができます。
いずれの入金方法を利用しても入金手数料は無料ですが、利用するサービスによって別途手数料がかかる可能性があります。
★iFOREX口座への入金時間と入金手数料
入金方法 | 反映時間 | 入金手数料 | 最低入金額 |
国内銀行送金 | 即日〜2営業日 | 無料 | 1万円 |
海外銀行送金 | 3~4営業日 | 無料 | 1万円 |
クレジットカード・デビットカード(VISA) | 即時 | 無料 | 1万円 |
クレジットカード・デビットカード(Mastercard) | 即時 | 無料 | 1万円 |
クレジットカード・デビットカード(Diners) | 即時 | 無料 | 1万円 |
bitwallet | 即時 | 無料 | 1万円 |
※銀行や決済サービス会社で振込手数料が発生した場合、自己負担となります。
出金方法
iFOREXの出金方法は、海外銀行送金、クレジットカード・デビットカード(VISA・Mastercard・Diners)、オンラインウォレット(bitwallet)から選ぶことができます。
基本的に出金手数料は無料ですが、利用するサービスによって別途手数料がかかる可能性があります。
例えば、海外銀行送金で出金する場合は、出金額10万円以上なら月3回まで出金手数料無料ですが、10万円以下なら出金手数料として一律2,000円+別途手数料のリフティングチャージがかかります。
他社の海外FX業者と異なる点として、IFORXから出金するには、毎回「出金依頼書」を提出する必要があります。
★iFOREX口座からの出金時間と出金手数料
出金方法 | 出金時間 | 出金手数料 | 最低出金額 |
海外銀行送金 | 2~7営業日 | 無料(※1) | − |
クレジットカード・デビットカード(VISA) | 即日〜数カ月 | 無料 | − |
クレジットカード・デビットカード(Mastercard) | 即日〜数カ月 | 無料 | − |
クレジットカード・デビットカード(Diners) | 即日〜数カ月 | 無料 | − |
bitwallet | 2~5営業日 | 無料(※2) | − |
※銀行や決済サービス会社で振込手数料が発生した場合、自己負担となります。
※ソニー銀行を利用する場合、リフティングチャージが無料になる可能性があります。
※クレジットカードは、入金した金額分までの出金となります。
(※1)10万円以上の出金の場合、月3回まで出金手数料が無料です。10万円以下の場合は、出金手数料2,000円+別途手数料2,500円以上のリフティングチャージが発生します。
(※2)bitwalletから銀行口座に出金する場合、別途824円の手数料がかかります。
iFOREXの口コミや評判が気になる方のよくある疑問!Q&A
iFOREXでよくある質問をご紹介します。
iFOREXの最低入金額はいくらですか?
iFOREXの最低入金額は100ドルから可能です。
iFOREXで口座凍結されるのはどんな時ですか?
iFOREXでは禁止行為を行った時に口座凍結されます
禁止行為として、1日10回以上の取引、EAの稼働、レートエラーを狙った取引、複数口座・業者間での両建て取引などが挙げられ、これらに該当すると口座凍結されます。
iFOREXの最大レバレッジは?
多くの海外FX業者では証拠金が大きくなると最大レバレッジが低下しますが、iFOREXでは口座残高に関係なくレバレッジ制限がありません。大口取引でも最大400倍のレバレッジで取引可能なため、大きな利益を狙う方に最適です。
iFOREXの禁止事項は?
AXIORYでは、自動売買やスキャルピングは禁止されています。
★規約内容
7.1.14.お客様は、市場濫用と定義される方法またはその他の不正な方法で取引プラットフォームを使用したり、注文をしたり、取引を開始したりしないことに同意します。これには時間差取引やサーバーの遅延の利用、価格操作、時間操作、スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。さらに、当社やそのサービスおよび特典を操作または乱用する目的で、別の口座との間で、または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。
7.1.15.お客様は口座で自動取引・アルゴリズム取引を目的としてソフトウェアを使用することはできません。。さらに当社が意図する通常の取引や処理を妨害・干渉するデバイスを使用することも許可されていません(エキスパートアドバイスソフトウェア、自動クリックソフト、その他同様のソフトウェアの使用など)。
>引用:iFOREX「顧客契約」
https://www.iforex.jpn.com/legal/client_agreement.pdf
iFOREXのFX取引時間は?
iFOREXのFX取引時間は、夏時間(サマータイム)と冬時間で異なります。
- 夏時間の取引時間:月曜日06:05〜土曜日05:00(日本時間)
- 冬時間の取引時間:月曜日07:05〜土曜日06:00(日本時間)
※夏時間は「3月の最終日曜日午前1時〜10月の最終日曜日午前1時まで」、冬時間は「10月の最終日曜日午前1時〜3月の最終日曜日午前1時まで」です。
口座維持手数料は発生する?
基本的に口座維持手数料は無料です。
ただし、12カ月間取引が無かった場合、3カ月毎に15ドルの口座維持手数料が差し引かれます。
口座残高が15ドル未満の場合、口座残高の全額を口座維持手数料として引き落としされます。
口座残高がゼロの場合は、口座維持手数料は無料です。
両建て取引はできる?
iFOREXでは、両建てを行うことが可能です。
裁定取引(アービトラージ)は禁止されているので注意しましょう。
強制ロスカット・マージンコール水準が知りたい。
iFOREXでは、マージンコールはなく、ロスカット水準は証拠金維持率0%です。
ただし、独自プラットフォームから0.25%〜10%の範囲でマージンコール設定が可能です。
急な価格変動により口座資金がマイナスになった場合でも、ゼロカットにより追証は発生しません。
バイナリーオプションの取引はできる?
現在、バイナリーオプションのサービスは終了しています。
トレーディングチケットとは?
トレーディングチケットとは、ボーナスのことです。
iFOREXでは、海外他社で使われるボーナスという言葉の代わりに、「トレーディングチケット」と呼ばれています。
ボーナスの出金はできませんが、証拠金として使えるクッション機能付きです。
ペンディングボーナスとは?
ペンディングボーナスとは、キャッシュバックのことです。
iFOREXでは、入金額に応じて最大100%の金額が付与される、最大100%キャッシュバックというキャンペーンを実施しています。
受け取ったキャッシュバックは、証拠金として使ったり、出金したりすることも可能となります。
確定申告はどうすればいい?
海外FXで利益を得た場合は、所得に応じて17.1%~57.1%(所得税5%〜45%+住民税10%+復興特別所得税2.1%)の税金を支払う必要があります。
デモ口座は利用できる?
iFOREXでは、デモ口座を開設することができます。
本人確認書類の提出完了と、初回入金の完了後、サポート窓口へ申し込みが可能となります。
★トライアル口座
トライアル口座とは、iFOREXからオファーされた対象者限定で、25ドルのボーナスが付与されたデモ口座です。現在は終了しています。
法人口座は開設できる?
iFOREXでは、法人口座の開設は可能です。
iFOREXでは複数口座を作ることはできる?
iFOREXでは、複数口座を作ることはできません。
1人最大1口座までとなります。
iFOREXの評判と口コミまとめ
iFOREXは、他社の海外業者と比べて低いロスカット水準の設定により、証拠金ギリギリまで取引できることがメリットです。
ただし、多くの海外FX業者で導入されているMT4・MT5などを使うことができず、さらに自動売買や信託保全がないことがデメリットといえるでしょう。
また、スキャルピングは禁止されているので、裁量取引メインの中長期向きトレーダーにおすすめとなります。
★海外FX業者と国内FX業者の比較
iFOREX | XM Trading | FXプライムbyGMO | |
口座の方式 | DD | NDD | DD |
最大レバレッジ | 400倍 | 1,000倍 | 25倍 |
スプレッド | 1.0pips(変動方式) | 1.0pips~(変動方式) | 0.3pips(固定方式) |
スワップポイント | トルコリラ円のみプラス | マイナスが多い | プラスが多い |
取引手数料 | なし | なし(一部1ロット取引毎に片道5ドル) | 1万通貨以上無料(1万通貨未満片道3銭) |
ボーナス | あり | あり | なし |
スキャルピング | 禁止 | 可能 | 禁止 |
自動売買 | 不可 | 可能 | 可能 |
ゼロカット保証 | あり | あり | なし |
プラットフォーム | 独自ツール | MT4・MT5 | 独自ツール |
ロスカット水準 | 0% | 20% | 80% |
取り扱い銘柄 | 855銘柄 | 103銘柄 | 20銘柄 |